鍵に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 16ページ目

「鍵」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

4つの種から別々の芽が出、それぞれが絡み合いながらも思い思いの方向へ伸びていく。そしてそれが最終的に一つに収束したところで、開いたのはしかし全く別の、萎れた小さな花だった。
絡み合っていながらも一人…

>>続きを読む
eeosusume

eeosusumeの感想・評価

4.0

市川崑 生誕100年映画祭
「鍵」(59)
を観ました。

古美術鑑定家の剣持(中村鴈治郎)は大学病院に
定期的に通いビタミン注射をしていた、彼は
老いていく自らの肉体に嫌悪感を抱き同病院のインター…

>>続きを読む

こんな気味の悪い家族があってたまるか。…いやブルジョワならあるいは?変態的な薄暗さは日本人の特性のひとつではある気がする。

何処までも陰鬱で奇怪な市川崑×谷崎潤一郎ワールド。きっと作りながら、もっ…

>>続きを読む

市川崑監督作。
原作は谷崎潤一郎。一流のキャスト陣が見事なほどに気味の悪い家族を演じている。
演出が多少露骨すぎるようには感じたが、そこも味だろうか。機関車を使ったメタファーにはさすがに笑わずにはい…

>>続きを読む
古池

古池の感想・評価

4.0

お互いの日記の盗み読みで展開する原作なので、映像化となると、どうなんでしょう?と思いましたが。
曲者揃いですよ!っていうのを、ばーんと序盤で見せつけてくれて、良いですね。
夫を俗物に描きすぎかと思い…

>>続きを読む
tjZero

tjZeroの感想・評価

4.0

老境にさし掛かった夫(中村鴈治郎)。歳の離れた、女ざかりの妻(京マチ子)。

老衰を自覚する夫は、嫉妬の炎で己を若返らせようと、娘の婚約者を妻に近づけようとする。

肝心の娘(叶順子)は、彼氏の本心…

>>続きを読む
ベッドシーンが、機関車の、連結、連結、連結!汽笛!
今の目線で観ると、この隠喩はコント。
aki

akiの感想・評価

3.8

原作を読んでから視聴したので
一体映像でどう表現するんだろう?と思ったら
日記のやりとりじゃないんですね。
映画だとこうなるのか〜っとなるほど。
面白かったです^^

題字の「鍵」の文字がポツンとし…

>>続きを読む
神

神の感想・評価

3.5
久びさ鑑賞。あの終始薄気味悪い流れと京マチ子叶順子の眉の凄さと。
slow

slowの感想・評価

3.8
仲代達矢の味のありすぎる語りから物語は始まる。
中村鴈治郎×今日マチ子。『浮草』とはまた違っていて面白い。どちらも雨が印象的。

あなたにおすすめの記事