ドント・ウォーリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 113ページ目

「ドント・ウォーリー」に投稿された感想・評価

mizuki

mizukiの感想・評価

3.5


filmarks試写会にて 🎞

さすがホアキンでしたね。

生きてく中で色々あるけど依存って怖いなって思った。
誰だって誰かのせいにしちゃうときあるよね。
でもそれを許す事、自分自身も許す事って…

>>続きを読む
AKIROCK

AKIROCKの感想・評価

3.4

Filmarksの試写会にて鑑賞。

大好きな役者さんフォアキン・フェニックスの新作。
相変わらずの神懸かった魂の熱演に大満足です。

人生生きていく中で辛さ、寂しさ、悲しさ、怒り、色々あるけれど、…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.5

辛い過去と憎しみと現実をどう乗り越えるか、どう向き合うか的なはなし。
グループセラピーみたいなものに日本人は馴染みがないから刺さらないのかな…
全てを許すというための行動は凄いと思った。
けど、全体…

>>続きを読む

ちょっと長かったけど、わりと好きでした

障害があるから不幸とは限らないし、人との関わりが大事なんだよね
人を許したり自分を許すって簡単なことじゃないから、ジョンいい奴だなぁ、、

絵がかわいかった…

>>続きを読む

最初はホアキン・フェニックスの見慣れない髪型が違和感過ぎたけど、いつの間にか、これはキャラハンのドキュメンタリーかと錯覚させる素晴らしい演技だった。
壮絶な人生をコミカルに、最後には爽やかな笑顔で観…

>>続きを読む
おりく

おりくの感想・評価

3.5

ティーチイン付きの先行上映。予告のコメディ感にびっくりしていたけど、重厚なドラマに仕上がっていた。グループカウンセリングから見える心理構造も欧米チックだなと思ってたら「日本はカウンセリングじゃなくて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

キリスト教的なメソッドで安易に救われた所が気に入らない。人はそんなに簡単に許せたり幸福になったり克服したりしないのでは?と文句言いたくてたまらなくなった。
そんな俺が、ここ数年で見たヒューマンドラマ…

>>続きを読む

監督ティーチイン上映にて鑑賞。

やや平板だな〜、と思って見てたけど、乗ってくるといい具合。
観終わって、思い出してたら、あれ?あそこの視点を変えるとこんな解釈がということに気付き、やっぱすごいな〜…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

3.7

ひっそりとガス・ヴァン・サント監督が来日していて、しかもティーチインつきで最新作の最速上映会なるものがあると知ったときにはほぼ満席状態。最後の一席をもぎとったのは私じゃないかしらってぐらいぎりぎりだ…

>>続きを読む
MiNoRi

MiNoRiの感想・評価

4.0

許すことで自分を受け入れる。
決して多くは語らない。
それこそがガス・ヴァン・サント。

自分に影響を与えてくれた人に、日本で会うことができた。
自分の言葉で、日本に来てくれてありがとうと伝えられた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事