いい映画だった。結構クスッと笑えて後半しっとり。もし自分の娘が取り残された駅のホームで一人泣いているとしたら、こんな辛いことはない。あそこは貰い泣きしたなぁ。さすがに序盤の20才の女子大生役には無理…
>>続きを読む【日日是好日】
・
ようやく観れました。
すごく良かった。。。
・
茶道ではあるんだけど、
実際には女優として、樹木さんから若い2人の女優へのメッセージとも受け取れて、なんだかジーンときた。
個人的…
日々の幸せということを茶道を通して考えていくおはなし。
空っぽの中に入れていくって考え方素敵だったなぁ。掛け軸がすごく気になるようになった。先生のおもてなしの気持ちがあの茶室の中にたくさんあって、そ…
学生の頃、部活でお茶を習っていた時の事思いだされた。
作法とか忘れてしまっていたけど、そうだったなぁって。懐しい。
掛け軸が毎回意味あいのある言葉に変わっていったり、季節ごとの音とか心地よさを感じ…
日日是好日
良いことも悪いことも含めて「どんな一日も、今を大切にし、そのままを受け入れて生きよ」という深い教え。
今日もまたすべての一日が好日である、と受けとめ、巡り合う一日一日を大切に生きること…
(C)2018「日日是好日」製作委員会