工作 黒金星と呼ばれた男のネタバレレビュー・内容・結末 - 24ページ目

『工作 黒金星と呼ばれた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

静かに熱い。友情。それぞれが組織の中でギリギリを少し超えて闘う。
所長の、偽ロレックスの最高の見せ方よ!
浩然の気!世界一かっこいいネクタイピン!欲しい!

衣類などの上に髪の毛を置き、その位置の変化で部屋が調べられているかどうかを見る(そのための髪の毛のストックがある)とか、例のあの人に会う時に手を消毒して目を合わせてはいけないとか、ディテールがリアル…

>>続きを読む

緊迫の137分。血の流れないサスペンス。所長イ・ソンミンさんの演技に圧倒される。対立、国家という病。善と悪というスタンスで描かれていないのが新鮮。南北の政治の流れを少し予習していればさらに面白いかも…

>>続きを読む

北朝鮮の核兵器を把握するために、韓国は黒金星というコードネームの諜報員を送り出したというスパイもの。北朝鮮で広告を撮るという事業家に扮した主人公は金正日に謁見するほどにまで北朝鮮内部に入り込む。主人…

>>続きを読む

20191010 サンサン劇場にて2回目

チョン課長とキム部長がダンスするシーン、ツボ
浩然の気・・・😢
2005年の再会に涙
スパイになれってかこの野郎!てムテク課長に怒って部屋を出ていった後に…

>>続きを読む

新聞記者で日本にも政治サスペンスが出来たと思ってたけども、やはり韓国は先を行く。

大問題な事実をエンタメに落とし込んでいくのが実に上手い。
これをやってしまうのがスゴイ。今だったらセーフな話題なん…

>>続きを読む

タクシー運転手 1987ある闘いの真実に続く

パク・ソギョン(ファン・ジョンミン )
は コードネーム ブラック ヴィーナス(黒金星)を与えられた
安企部(国家安全企画部)のチェ・ハクソン室長…

>>続きを読む

実際にあった話がベースだからスパイ映画にある「どんでん返しのさらにどんでん返し」みたいなのは余りなく、ハラハラ度は少なめ。
圧倒的な存在である金正日に初めて対面した下りは、その前に色々あって面白く観…

>>続きを読む

北朝鮮という頭に植え付けられたイメージは残虐な描写。
そしてスパイと言えばアクションが所狭しと
迫ってくる映像を思い浮かべますが
ここでは全くといってありません。
なのに、ドキドキの連続で手に汗をか…

>>続きを読む

若干地味目かなとも思いますが、しっかりとしたポリティカルサスペンス=エンターテイメントに昇華されていて凄い。
ラストの"目と目で通じ合う"な展開は、ベタだけどアガる。
金正日が映画に出てくるの初めて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事