15時17分、パリ行きに投稿された感想・評価 - 1183ページ目

『15時17分、パリ行き』に投稿された感想・評価

kemaridan

kemaridanの感想・評価

4.4

いやぁ流石クリントイーストウッド。早撮りしたように全く感じない素晴らしい映像。基本的に自然光を取り入れ、極力セットを使わないこだわりが好きです。観終わるまでまさかあの3人が本人だとは気がつかないぐら…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.8

誤解を恐れずに言えば金のかかったアンビリーバボー再現ドラマ。
故に『東木監督作品』という看板無しに話題性がこれと言ってない...
特に日本ではそうなんじゃないかな!?
平和ボケしてテロの脅威にも晒さ…

>>続きを読む

イーストウッド、まだまだチャレンジし続ける姿勢がすごい。事件の当事者起用、しかも自身最短尺。

恐ろしい出来事を最小限に留めたこの3人、ほんと勇気ある、と思うと同時に子供の頃からの強い思いがあっての…

>>続きを読む
TomoHojo

TomoHojoの感想・評価

3.9

87歳にして、益々お盛んで攻めてるなぁ〜イーストウッドというのが第1印象。

本作はテロ事件を題材にはしているが、そこが焦点ではない。アメリカ万歳の愛国心を振りかざしているわけでもない。プロデュース…

>>続きを読む

恐ろしく野心的、挑戦的、意欲的!だけどーーーー「大きな目的に向かって人生は導かれてる」の「向かって」の部分をこれでもかと強調した作品で、時折セリフとして本作のメッセージを指し示すけど終盤まで中々盛り…

>>続きを読む
tomoboop

tomoboopの感想・評価

3.0
アクションやヒーローものではありません!あくまでも友情と、フツーの人も勇気を持って行動すべしというメッセージがテーマ。
広告と本編のイメージがちょっと違うかもしれません。。

予告編と本編の雰囲気が全然違う
テロに立ち向かう部分は15分くらいで終わってしまった気がした
その前は主人子の若者たちの半生が描かれる

高尚な考えとかよくわからない一般人から観た感想として……つま…

>>続きを読む
小夜子

小夜子の感想・評価

3.8
ぎゃぎゃぎゃ!これはもうノンフィクションとフィクションが融合した新ジャンルだよ。87歳にして、攻めの姿勢を貫くイーストウッドに敬礼したい
『ハドソン〜』もそうだけど、90分位に纏めるイーストウッドの構成力には敬意しかない。

 俳優という職業に、もはやプロもアマチュアもないのだろうか。

 これまで実話をもとに作られた映画は山ほどある。イーストウッド監督の名作でトムハンクス主演の「ハドソン川の奇跡」もそう。
 だが、この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事