万引き家族に投稿された感想・評価 - 3073ページ目

『万引き家族』に投稿された感想・評価

deenity

deenityの感想・評価

4.0

カンヌ映画祭でパルムドール受賞、本当におめでとうございます。これですよ、これ。是枝監督に求めていた作品は。つい先日、遅ればせながら『海街Diary』を見たばかりですが、今までいろんな家族の形を描いて…

>>続きを読む
うーん、あまり響かなかった…

血縁のないひとりぼっちな人たちが、ひとつの空間に肩寄せあって暮らす。
家族ごっこ。
でもみんなひとりぼっちなままだ…

悲しいな…

このレビューはネタバレを含みます

ショウタとリンも大人になればケンシロウ、、、(笑)
じゃなくて父ちゃんと母ちゃんに必ず感謝する日がくるさ。


※予告編の「捨てた人ってのは他にいるんじゃないですか?」というセリフがまさか婆さんのこ…

>>続きを読む

是枝裕和は「そして父になる」で、家族は血か?共に過ごした時間か?と問うた。
そして本作では、さらに複雑な問いを観客に投げかける。
これはまさに、デビュー作の「幻の光」から「三度目の殺人」までを内包す…

>>続きを読む
riku

rikuの感想・評価

4.0

先行公開鑑賞につき、これから見る人に一点だけ。

音響というか、声がかなり小さく感じました。人によっては聞き取りづらいかと思います。シアターのせいか制作側の意図的な仕掛けかはわかりません(僕はそうと…

>>続きを読む
YACCO

YACCOの感想・評価

4.5

21年ぶりのパルムドール受賞で俄然注目が高まった「万引き家族」。
この受賞は確かに偉業であるのだが、カンヌのパルムドール賞といえば、歴代作品を見ても大衆向けの作品が受賞する賞ではない。現実社会のリア…

>>続きを読む
冒頭、万引きした後にしっかりと金を払ってコロッケを買うのを見て、この世界に絶望はしてないんだなと、愛はあるんだなと。
YUKI

YUKIの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

あっという間に終わってしまった
樹木希林は本当に凄い。閉鎖された感じが誰も知らない と同じ あっけない。家族一人一人の存在感が半端じゃない
未島夏

未島夏の感想・評価

4.2
頭の先から足の爪先まで緻密で、繊細で、柔軟なこの一作は、家族を描く様式美さえも越えて人の営みを奇跡の様に煌めかせる。

是枝裕和監督の経験による総力が余す事なく詰め込まれた、正真正銘、渾身の一作。
たかこ

たかこの感想・評価

4.3
正直全然自分とは生きてる境遇が違いすぎた、けど泣いた。
あのあとみんなどうなるのか気になる。
きっとなるようになるんやろうけど...

あなたにおすすめの記事