祈りに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『祈り』に投稿された感想・評価

錆犬

錆犬の感想・評価

-
2018/11/07 名古屋シネマテーク
今年観た中ではベスト
ぼの

ぼのの感想・評価

3.5

祈り三部作一作目。
久しぶりに意識を飛ばしちまった…

この監督特有の表現なのかもしれないがとにかくハレーションが印象的。

「寛容」をテーマにした映画ってやっぱ普遍的だなぁとしみじみ。

因習や信…

>>続きを読む
am

amの感想・評価

3.8
宗教対立から人間の尊厳を描く
グルジア映画は初めてでした、、
藤見実

藤見実の感想・評価

5.0
羊の首を切った血がついた指でカメラのレンズに十字架を描く これはヤバいです
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.8

手塚治虫「火の鳥」を実写化したのならこうなっていたのでは?

人間に対する希望と絶望をこれでもかと宗教画のようなショットで描いていく。まさに芸術映画。
もっと大きなスクリーンで観たかった。


「み…

>>続きを読む

今年ようやく日本で劇場公開された作品だけど、そういえばその特異性が自分の好みに合って非常に気に入ったのだった。

パラジャーノフ並みに異国情緒溢れる世界観、物語的というより寓意的かつ神秘的な展開と描…

>>続きを読む
小

小の感想・評価

4.0

岩波ホール創立50周年記念の特別企画で、ジョージアを代表する映画監督のテンギズ・アブラゼの「祈り三部作」(『祈り』(1967年)『希望の樹』(1976年)『懺悔』(1987年))の上映があり鑑賞。『…

>>続きを読む
ryosuke

ryosukeの感想・評価

4.0

強烈なショットに溢れていて、それらは強い印象を残すのだが、どうも一本の映画全体に対して惹きつけられているという感じはしないのは何故だろう。3本見た限りでは、映像に魅力があるが観客の集中力を切らさない…

>>続きを読む
森下

森下の感想・評価

3.7

1960年代のグルジア🇬🇪映画
そもそもグルジアの文化や歴史をよく知らないので、映画の内容を正確に捉えることができなかったように思う。
生きることは幻なのではないかと考える主人公。自らは敵対する異教…

>>続きを読む
031740

031740の感想・評価

-
スコアつけられない
ストーリーが謎だけど
恐ろしさが癖になる

あなたにおすすめの記事