ヒトラーを欺いた黄色い星に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヒトラーを欺いた黄色い星』に投稿された感想・評価

生存者のインタビューがそのまま映像になり当時の過酷な生活がリアルに感じられる。
先が見えない潜伏生活を続けられたのは知恵と親切なドイツ人と時の運だった。
鑑賞当時
なんらかの理由でレビューせず
のまま時流れ
昨今忙殺のまま据え置き
の内の一作品デス。

ナチスの本拠地、ベルリンの街中で
生き残ったユダヤ人がいた!
驚きの事実

すべてのドイツの人たちがユダヤ人を憎んでいなかったことにホッとしつつも
いつ裏切りにあうのかドキドキしながら見ていた。

>>続きを読む

生きるために、自分の意思で親と「今日でさようなら」する選択。最後にハグをして別れる。私も母親とそうしたことを思い出した。父親には別れの挨拶もできずにさようなら。このユダヤ人の人たちの運命とは全く違う…

>>続きを読む

この類の映画をみると、つくづくナチスドイツ乗りユダヤ人迫害は酷かったんだなと思う。
人種差別の観念がない、日本人とは違いますね。
まぁその頃のドイツ人はヒトラーに洗脳されていたから、仕方なかったのか…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
第二次大戦中、ドイツの首都ベルリンからほとんどのユダヤ人が収容所に送られる中でベルリンに潜伏し続けたユダヤ人たちがいた。彼らは極限状態の中でゲシュタポや密告者の目をかいくぐりながら、日…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

あのナチス政権の中、ドイツに潜伏し続けたユダヤ人の実話。
実話なので、物語の内容の評価というより事実について。

1秒たりとも目を話せなかった。ただの映像でさえ息を飲む瞬間が何度も何度もあった。

>>続きを読む
S
3.6

迫害や差別はいつもそこにあって、
いつそれが迫ってくるのかわからない…

ある日を境に、
ドイツ人がユダヤ人をたくさん殺して…
ある日を境に、
連合軍がドイツ人を殺してユダヤ人を救う…

ある日を境…

>>続きを読む
ぐり
3.7

このレビューはネタバレを含みます

こんな状況下でいかに上手く立ち回れるか。
半分運とも言えるような生き残った人の少なさを考えると『夜と霧』で生き残った人の少なさは更に一つ一つの選択が命の存続に直結したのだなと感じました。

塀の中の…

>>続きを読む
nasa
3.5

まさかインタビュー映像があるとは思わず!導入でそういう感じねとわかりました

4人の話が同時進行していくので
テンポがよく、飽きずに最後まで
楽しみながら見れました

ストーリーに関して正直に言うと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事