あの日のオルガンの作品情報・感想・評価・動画配信

あの日のオルガン2019年製作の映画)

上映日:2019年02月22日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『あの日のオルガン』に投稿された感想・評価

mako
4.1

1944年の東京。20代を中心とした若手保母たちが、国の決定を待たず、日本で初めて園児を連れての集団疎開を敢行した実話を映画化。原作は未読。 
こんな実話があったなんて知りませんでした。 

戦争中…

>>続きを読む

戦時中の疎開保育園の実話を元に作られた作品。いつ戦争が終わるか分からない環境下の中で、子ども達に非日常を感じさせない為に、奮闘する若手の保育士さんの奮闘に感動。正義感を貫き、自分の想いを言葉で伝える…

>>続きを読む
みや
4.5

良作。
とにかく、子どもたちが自然体ですばらしい。
指示通りに演じさせることよりも、子どもたちの自然な姿を引き出すことに重きを置いている制作側の姿勢が見て取れる。なので、大原櫻子演じる「みっちゃん先…

>>続きを読む
1.5


「怒りの乙女」戸田恵梨香が無理。

大原櫻子の演技がわざとらしすぎて無理。

「兵隊になるまで育てる」為に保育するの?

この時代に保育園ってあったの?

疎開保育園って実際にあった話?

村の人…

>>続きを読む
もも
5.0

Amazonプライムで初視聴

「怒りの乙女」とは戸田恵梨香演じる主任保育士、楓先生のあだ名です。楓先生の怒りは何に対してなのか、どんなに辛いことがあっても涙は流さない楓先生の胸の内にふれた時、この…

>>続きを読む
K
2.5
・けんちゃんが可愛すぎる
4.0

太平洋戦争の末期に、こんな出来事があったとは…😢
あの状況で保育園ごと疎開するというのは大きな決断だったと思うし、何が正解かなんて誰にも判断出来ないけど、最後のふたりを送り出すまでやりきった事に感動…

>>続きを読む
echo
-

こどもたちの命を繋ぐために
疎開させるべきという気持ちと、
こんな時だからこそ
こどもとは一緒にいたいという親の気持ち
どちらもすごく分かる。

どちらが正解なのかなんて
誰にも分からない。

ただ…

>>続きを読む
いい作品だった。

あなたにおすすめの記事