グッド・ヴァイブレーションズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『グッド・ヴァイブレーションズ』に投稿された感想・評価

3.0
劣等感とか社会に対する不満の捌け口としてパンクが生まれたわけだけど、
昨今、SNSで炎上した人を執拗に叩く正義中毒の人にも見て欲しい。
2024(214)

あまり聞くジャンルじゃないのでそこまでハマらなかったが、好きな人はめちゃ好きなパンク
戦争中の生き方

原題『Good Vibrations』(2012)

監督 : リサ・バロス・ディーサ、グレン・レイバーン
脚本 : コリン・カーベリー、グレン・パターソン
撮影 : イバン・マッカラー
編集 : …

>>続きを読む
りす
2.6

2023年72本目のレビュー
実話ベースの作品
音楽作品


1970から80年代、苦しい時代ながらも好きなことに真摯に取り組んだ者達の話

貫くことの大切さと、そのことによって起こる周りへの影響を…

>>続きを読む

金を追うなって高尚な素晴らしい考え方で教えだと思うけど、金に追われているじゃん。

無料で騒いで破壊してフラストレーション発散させてもらえたら「あざーっす」って感じではあると思うし、この当時の若者に…

>>続きを読む
Amm
3.0
後先考えず、やりたいことをやるならひたすら邁進〜なパンク思考な人間の物語。

しっかしグッドバイブレーションズ、何回店じまい繰り返してるんだ。
今はどうなってるんだろ。
さー
2.9

パンクって聴いていてスカッとするよね!
とくに70's .

北アイルランド紛争に巻き込まれつつ、レコード店やレーベルを立ち上げる、パンクを愛する主人公の山あり谷ありの物語。

心もパンクに捧げなき…

>>続きを読む
3.0

ちょーっと話がクサいかな。
北アイルランド問題、地域差別、宗教差別、階級差別、テロ、暴力闘争、報復、ネオナチ、ジェンダー…リアルな素材をぶっ込んでる割に、主人公の政治的スタンスと行動が余りにも、無責…

>>続きを読む
3.0
バックボーンがしっかり分かってないと楽しめない。
一般の人には敷居が高い。
Punkとはなんぞや?Undertonesとはなんぞや?を理解して準備してから望むこと。
やはりアンダートーンズのティーンエイジ・キックスがラジオから流れる瞬間は涙ものですな😭

あなたにおすすめの記事