人と人の繋がりの温かさ。
ドイツの地に足をつけるには、言葉で言い表せない程のものの事があるだろう。
だからこそ、ドイツの地に足をつけた時に見ているこちら側も言葉ではうまく言い表せない気持ちになった。…
「聞いたんじゃない、この目で見た」
88歳のおじいちゃん、突然の家出。
70年間 音信不通の親友に会うために。
友情に泣く( ´•_•。)
2人のエメラルドグリーンが美しい。
2020/07/0…
最初はひねくれジジイのコミカルなロードムービーだと思って観てたけど、そんなにコミカルでもない。じんわりくる味わいのある映画だった。
あまり説明はないけど、頑なな頑固さから体験したことの壮絶さが伝わ…
88歳(👴🏻+🧥)GGEの逃亡ww(FROM🇦🇷アルゼンチン➡︎🚕➡︎✈️➡︎🚞➡︎♿️➡︎TO🇵🇱ポーランド)✨秀作ロードムービー👍🏻✨興味のない方はご存じないカモ🦆ですがナチス(ホロコースト)を…
>>続きを読む2025年240本目
記憶をどのように次の世代へ伝えるのか
第二次世界大戦中に自分を救ってくれた命の恩人に再会するため、
ホロコーストを生き抜いたユダヤ人の老人が、88歳のユダヤ人男性がアルゼンチン…
幻聴と幻想に苛まれるシーン、私も辛かった。ドイツ語聴いただけで震えるだろうによくブエノスアイレスからマドリッド経てポーランドまで訪ねていったなあ。すごい。
これは映画ってわかってるけど、出会う人皆に…
© 2016 HERNÁNDEZ y FERNÁNDEZ Producciones cinematograficas S.L., TORNASOL FILMS, S.A RESCATE PRODUCCIONES A.I.E., ZAMPA AUDIOVISUAL, S.L., HADDOCK FILMS, PATAGONIK FILM GROUP S.A