ライトハウスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ライトハウス』に投稿された感想・評価

ある灯台守で働く主人公。そこに居座る古株の狂ったおっさん、狂った現場に揉まれ、主人公がだんだん狂っていく。

終始不気味すぎる。

罵声が4割、酒が4割、鳥が1割、地味エロが1割といった内容。

ど…

>>続きを読む
NM
3.6

本当に昔の映画みたい。いつでも薄暗く、昼だろうと空も海も暗く見える。画面は部屋を暗くしないと全然見えないぐらい。ただストーリーの展開に合わせてコントラストは微妙に変化しているようだ。
画作りはとても…

>>続きを読む

ず——っと楽しみにしていた本作、2年越しに観られますたヽ(´▽`)/🎶✨ジャンル映画ほど突飛ではなくて敢えて分類するなら🧜🏻‍♀️サイコスリラー/怪奇映画かなあ🪓。グロみは少ないけれど一部の映像表現…

>>続きを読む
3.0

なんかとんでもない映画体験でした。とにかく汚くて気持ち悪い。モノクロで良かった。

2人の灯台守が4週間を過ごすが、その密閉性や理不尽さに徐々に狂っていく…
と思ってたけど、後半で言及されてる通り、…

>>続きを読む

 おぞましく、禍々(まがまが)しい、でも美しくもある寓話。
 プロメテウスの引用どおり、神話でもある。そして、神話には暴力や裏切り、嫉妬など「ヒト」のネガティブで醜いところも登場する。
 冒頭の音楽…

>>続きを読む
9/6/25
解説動画を見て、この映画の良さと内容が理解できた感じ
2.5
すごい、、追い詰められてたな、、
3.6

2025年64作目
なんだこれぇ…でもなんか夢見たいでずっと見れたからなんか良かったな。
分からんままだけど、観続けられる映画好き。
分からんけどテンポも良かった気がする。

トムが理不尽にキレてた…

>>続きを読む
3.3

前作「ウィッチ」と同様、非常に説得力があり、パワフルなサスペンス描写と、確固たる信念が垣間見えるストーリーテリングは圧巻です。

この作品で改めて、ロバート・エガースが天才であることが分かるような、…

>>続きを読む
サク
-
クトゥルフとか神話系の雰囲気ぷんぷん
考察が面白い

あなたにおすすめの記事