ナポリの隣人の作品情報・感想・評価・動画配信

『ナポリの隣人』に投稿された感想・評価

4.0

ナポリの老弁護士ロレンツォは自分の浮気が原因で妻が亡くなり子供2人と関係が悪い。独居しているマンション隣家の若い夫婦と知り合うが事件が起き…普遍性ある重厚な家族ドラマで身につまされた。俳優、子役の演…

>>続きを読む
4.2
はすっぱな役が多いミカエラ・ラマゾッティが落ち着いた主婦を好演、それだけで満足度が上がるけど、内容は重い家族の問題がテーマ。
公開されたらもう一度見直そうかな
Risa
4.0

かつて弁護士として「活躍」していた男性が、隣に引っ越して来た家族との交流に触発されて、突き放していた彼自身の娘と向き合おうとするストーリーです。
大きい娘さんを持つ男性には身に覚えがありすぎる映画か…

>>続きを読む

これは今いちでした。
( ˘•_•˘ ) 少しは期待してたんですが。

結末は最初からわかっています。でもなかなかそこに至る足掛りができません。なのに唐突にラストでそうなります。

なんか途中過程が…

>>続きを読む
AOI
3.2

【妻の死後 娘エレナと不仲になったロレンツォは、隣家の心中事件で生き残ったエレナを見舞う】

元弁護士の頑固爺が隣人家族と触れ合い心穏やかになる人間ドラマかと思いきやヘビーな展開に

父娘関係の問題…

>>続きを読む
YAJ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

【Vedi Napoli, e poi muori】

 イタリア、鬼門かも・・・。
 『Mote(山)』ほど不可解でもなく、『エマの瞳』ほど薄っぺらくなく、イタリア映画なのに(という表現が正しいか…

>>続きを読む

シリアスなヒューマンドラマで、日本に次ぐ超高齢化社会を抱えるイタリア発。
孤独を推奨する西洋哲学と向き合い続けてきた、インテリ層ならではの頑迷を活写。
似非ヒューマニズムの対極に在る、極北がもたらす…

>>続きを読む
hachi
3.3
すんげぇ渋いと思いました。じじぃになってみらんとわからんかも。
-

法廷通訳の仕事をしている人の話を聞いたことはあったけど、映画作品の中で見るのは初めて。日本だとビジネス関係の民事訴訟がほとんどとたしか言ってたから、また違うのだろうけど、不法滞在とか入国みたいな話に…

>>続きを読む
あ
3.8

イタリア映画祭で見た時が仮題で「世情」だったんだが、
排他的な街に馴染めない隣人の父親像が酷く人間臭くて印象に残っている

主人公の老人の救いがどこにあるのかを考えるきっかけにもなるが、個人的には隣…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事