チャンブラにてに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『チャンブラにて』に投稿された感想・評価

masacco

masaccoの感想・評価

-

イタリア南部チャンブラ地区に暮らす少数民族ロマとアフリカ移民の貧しい暮らしがわかる。ゴミ山の一角で10歳にも満たないこどもが慣れた手つきでタバコを吸う。生きるために盗む。友人を裏切ることで大人として…

>>続きを読む
matsu

matsuの感想・評価

3.8

ジョナス・カルピニャーノ監督作品。

切なく心が苦しくなる映画でした。実話に近い内容のようです。

ロマ(ジプシー)の民族が多数住んでいる、イタリアのスラム街、チャンブラが舞台。

14歳にして酒と…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

過酷な環境の中でマジに本当にマジに精一杯、手段を選ばずに生きるピオ(アイスよぎりっ)
彼に、そんな事してはいけない、なんて何の保証もなく誰が言えるだろう。
まさに、同情するなら金をくれ、だろう。

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

3.5

ロマとして生きるピオのお話。
イタリア版『存在のない子供たち』
のようだった。

エンドロール見てたらキャストの実名が同じでしかもみんな苗字が一緒。
出演している家族はそれぞれ自分を演じているらしく…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

-

劣悪環境なスラム街に住むピオは性善でありながら困窮な生活を守るために罪を犯す。その犯罪行為こそがロマで生きる為の通過儀礼かのように。ラストで大人グループに呼ばれて子供グループと見比べて躊躇?するシー…

>>続きを読む
ロマの生活
蛙の子は蛙なのか。。それに抗う教育や環境が非常に重要。
5〜6歳くらいの子のタバコの吸い方が達者すぎて演技とは言え、ビビった
こもり

こもりの感想・評価

3.4

ラマの少年ピオ(14)がラマとして生きる覚悟を決めるドラマinイタリア・ラブリア州レッジョカラブリア県チャンブラ通り
・ラマの生き方の是非とか被差別の歴史とか公教育の必要性とか善悪とか道徳とかではな…

>>続きを読む
たくましい。
キャストの苗字が皆さん同じだから本物の家族かな。

父や兄に代わって僕が頑張る。
って、一人前とか大人の仲間入りってそういうことじゃない
強要もされていないが、環境と見てきた背中で考えつくのはこれしかない

文字が読めなくたって貧乏だって何だってして…

>>続きを読む
hisauk

hisaukの感想・評価

3.7

イタリアのラブリア州レッジョ・カラブリア県に位置するジョイア・タウロと呼ばれるコムーネ(=共同体)。そこにあるスラムと化したひとつの通り、チャンブラには大昔から差別を受け続けているロマという民族の一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事