止められるか、俺たちをのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『止められるか、俺たちを』に投稿されたネタバレ・内容・結末

舞台挨拶イベントは監督、役者陣皆さんサービス精神旺盛で、本当にこの映画を多くの人に届けたいんだなと熱い気持ちを感じた。

ただ正直、映画はそこまでノレませんでした。
門脇麦さん、好きな女優さんだけど…

>>続きを読む

若松監督の作品は2本しか観たことがなく、その2本はとても好き。監督がどんな人だったかは全く知らず、登場人物達のことも知らなかったけどこの映画を観ると監督は愛されていたんだなと思うし面白い人だったんだ…

>>続きを読む
「めぐみさんの死は実際に起きた(事故死か自殺か判明していない)」ということと「関係者はめぐみさんのことをほとんど忘れていた」ということを知って気持ちがモヤモヤ…

結末から逆算すると行き場のない鬱屈したなんたらかんたらを描く空気になりそうな所だけど(そういうのは好きですが)ひたすらに情熱的で生命力溢れる映画。
粗筋だけ辿れば悲劇的な結末ではあるものの悲壮感はそ…

>>続きを読む
ノートに書いた。

https://note.mu/na2me3/n/n8403cc64614e
(鉛筆の削り方について。)ただ削ってるだけじゃだめなんだよ。世界に向かって削るんだよ
by足立

止められるか、俺たちを。ストレートで疾走感があるかっこいいタイトルで好き。
でも、最後は自ら止めてしまうのね。
門脇麦の死ぬまでの悲壮感がすごい。
井浦新の演技も素晴らしい。
映画作る人たちの単純な…

>>続きを読む
後半から話がどこに向かってるかわからなかった。タバコを蒸す門脇麦はかっこよかったけど。
渋川清彦だいすき
タイトルがちゃんと繋がる
日本で遊んでる中パレスチナにいる監督との対比
居心地の良さ

若松プロの映画はなぜか日本暴行暗黒史 異常者の血だけ観たいなぁと思っていたくらい。

いやあ、よかった。かつてこんな熱量をもった場所があったのか…と。

熱さと荒さが滲み出てた。だからこそ、そこに迷…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事