止められるか、俺たちをに投稿された感想・評価 - 154ページ目

『止められるか、俺たちを』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

・昭和の巨匠伝説
・運動と連帯感
・めぐみが死んだ理由が分からなかった

観る前は若松孝二ってどんな人なのか分かる話なのかなと思ってた。映画の中の若松孝二は声の大きな親分だった。映画化されるなんて…

>>続きを読む

イクスピアリ初日舞台挨拶で見てきた
写真撮影もOKで、パンフレット買ったら登壇者全員と握手ができた🤝

登場人物はほとんど実在の人物らしい

『監督になりたいけど、撮りたいものがわからない』という主…

>>続きを読む
舞台挨拶でみなさまが仰ってた通りのキラキラ青春映画をぶっ壊す本物の青春映画でした 夢を追いかけたり諦めたりする人たちの輝きや熱さがジリジリ伝わってきて痛かった
rina

rinaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

65.その時代を駆け抜けた男女の青春の物語。
めぐみの自殺には、なんて陳腐なオチをつけてくれたんだ!と憤慨していたが、女性であるという事実を突きつけられたこと、妊娠を受け入れられないと思っていたが、…

>>続きを読む
mycar

mycarの感想・評価

-
舞台挨拶後にみたから、藤原季節さんの素と役柄のギャップに驚いた 他の出演作も観てみたい
れな

れなの感想・評価

4.0

私は昭和生まれだけど、昭和の記憶はほとんどないですし、親世代かなぁと思った。
主人公はめぐみなんだけど、私の中ではやっぱり若松監督で、この破天荒な監督に青春こじらせた若者たちが集まってきて、青春して…

>>続きを読む
白石和彌安定してる。しかし失速した印象も。
プールのキスシーンは日本映画史に燦然と輝くんとちゃいまっかのう??
m

mの感想・評価

3.5

初日舞台挨拶付きで!

自分が生まれてもいない時代の話だけど、映画に対する愛、自分の理想を追い求めてその時代を駆け抜けた人たちの熱量を感じる作品だった。

井浦さんも言ってたけど、みんな何かになりた…

>>続きを読む
saya

sayaの感想・評価

4.0

映画『止められるか、俺たちを』試写にて。

衝撃と叙情。作品中に感じていく変化も、きっと“人間”を描いているからなのだろうなと感じました。若松孝二監督が宿ったような井浦新さんと、瞳の奥の意志が印象的…

>>続きを読む
ぺん

ぺんの感想・評価

4.0

白石監督、ARATA、タモト清嵐くん出席の先行上映会にて。
三名は若松組の後輩や常連なだけあって、若松監督の挙動を本当によく見ていた方々なんだなと。

本編もさすが面白いです。ヤクザ上がりの若松監督…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事