ピータールー マンチェスターの悲劇/ピータールーの虐殺の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 21ページ目

『ピータールー マンチェスターの悲劇/ピータールーの虐殺』に投稿された感想・評価

リョウ

リョウの感想・評価

1.4

鬱になりそうになる映画。。。
もともと私はマイクリー監督とは相性が悪いのだがまさかここまでとは(汗)
まず長い!メインとなるある集会までともかくお偉い方も民衆もずっと怒鳴りあってるだけの映画。ありゃ…

>>続きを読む
Liberta

Libertaの感想・評価

2.9

200年前に起きた、イギリスの天安門事件とも言うべき事件の話。織工の町マンチェスターで参政権や生活の改善を求めた市民の平和的な集会が当局によって暴力を伴う介入を受ける。
こういう事件があったというこ…

>>続きを読む
すぅ

すぅの感想・評価

4.0

全体的に評価が低いですが、私はとても面白かったです。
一切登場人物視点で描かれておらず、事実のみ淡々と描かれている。誰にも感情移入しないがゆえに、真実が鮮明になって、とても考えさせられる作品。
観て…

>>続きを読む

結構面白かったけれど登場人物が多過ぎて誰が誰やらわかりづらいし、これをやるには圧倒的に尺が足りないんだと思う、ここで終わるの!?ってところで終わってしまった

はじめと終わりであの息子がボサッと立っ…

>>続きを読む

眠...だらだら長い駄作でした。この事件は知らなかったので調べる気にはなったけど、駄作すぎるやろ!どうでもいいしーん、セリフが多すぎるねんな。
ちなみに夏休み映画ばっかで観るものがないご老体がこの映…

>>続きを読む

歴史的事件の背景やその後の
日本やアジアにおけるヨーロッパの植民地時代を考える視点にスパイスをくわえるには良い勉強になった。

ファッションと楽器に注目!
かなりリアルに感じた。
あとは弁舌!

フ…

>>続きを読む
まべ

まべの感想・評価

2.5
評価出来ないから取り敢えず中間。
実際にあった出来事として、
知っておきたくて観たが眠かった。
あっては、ならないことです❗しかし、実際に起こってしまいました❗悲劇と言うより、虐殺以外に、言葉がありません❗たまったもんやないですね❗

お恥ずかしい話、高校生の頃世界史が苦手で苦手で、唯一の赤点追試を受けたのもそれでした…

ので、ちゃんとわかるかしら…

時は1819年、に、二百年前…

とてもとても丁寧に当時の労働者層の生活、社…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.2

【多重露光 うっすら浮かぶ ニホンのミライ】
相性悪いマイク・リー作品。普段は避けるのですが、TOHOシネマズフリーパス発動中につき観に行きました。

『ターナー』に引き続き、19世紀絵画のテイスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事