ピータールー マンチェスターの悲劇/ピータールーの虐殺の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 20ページ目

『ピータールー マンチェスターの悲劇/ピータールーの虐殺』に投稿された感想・評価

paoniaco

paoniacoの感想・評価

3.0
久しぶりに世界史の勉強。
て、今も同じような事件は起こっているのだが。
せりな

せりなの感想・評価

3.5

舞台経験が方なだけあって、ロリー・キニアの演説は朗々としていて流石だなって思った。イギリス人でもあまり知らないというマンチェスターで起こったピータールーの虐殺。
色々な立場の人たちの考えや、当時の労…

>>続きを読む
picaro

picaroの感想・評価

3.8

どうしても映画としてどうこうではなく、歴史的事件としての感想になってしまうんだけど、恐らくそれが製作意図としては正解なのだろうから、その意味では高いスコアをつけるべきかなと思う。

広場のシーンは、…

>>続きを読む
紫式部

紫式部の感想・評価

3.6

200年前の史実の映画化

ウォータールーの戦いからわずか数年後のマンチェスターのピーターズ広場での集会が、ピータールーの虐殺と言われるまでに至る驚くべき経緯をリアルに映像化

まさに今、香港で同じ…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

-
途中寝てしまった..悔しい....
最後の戦いすごく良かった。
なんもせん奴が、最後までなんもせんのが、すごく良い。
監督のこだわりが随所にみられる芸術作品。なんかフェルメールの絵画みたいでした。毎回は、つらいけどたまにはこういうのもアリかな。
tanayuki

tanayukiの感想・評価

3.4
過剰防衛。お祭り気分で集まったファミリーもいただろうに。

△2019/08/12 TOHOシネマズシャンテで鑑賞。スコア3.4

メイン?のセント・ピーターズ広場の虐殺よりも、殆どの時間で民衆側と体制側が人を変え場所を変え、同じような内容の議論を延々としまくるので、途中で飽きて眠くて仕方ありませんでした。
お陰で両者のコントラ…

>>続きを読む
リブラ

リブラの感想・評価

4.2

ドラマチックな見せ方はせず淡々と、ドキュメンタリーかと思えるくらい。そのおかげで自分も登場人物のひとりであるような気持ちで鑑賞できた。
とてつもない疲労感に襲われたけど、大きいスクリーンで観れてよか…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

3.0

貴族たちが、国ではなく自分たちの面子を保つために無茶な政策を連発し、民衆が貧困に陥る。労働者がいないと機械が動かず「食わせてやってるのは誰だ」と怒る雇用主。食わせてもらってるのは自分なのに。民衆が平…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事