ジュディガーランドの切なさが、レネーゼルウィガーの切なさに重なって胸に迫った。単なるモノマネじゃなくてレネーゼルウィガーの生々しさが浮き彫りになりつつ、ジュディガーランドに捧げるレクイエムにもなって…
>>続きを読むずっと観たかったのに、コロナで観られなくなっちゃったな…と残念に思ってたら、例外的に配信してたので喜々として鑑賞!直近色々な伝記映画がリリースされましたが、この作品は派手な演出や音楽に頼らず、演技一…
>>続きを読む繊細で孤独。
笑っていても、どこか不安げ。
誰かに持たれ掛からないと、
すぐにも壊れそう。
ある意味、子供のよう。
・
そんな、とても繊細な役を、
レネー・ゼルウィガーが好演。
スゴいです。見ごたえ…
伝記映画として、前提で生い立ち成り立ちを知らないと厳しい、ジュディ・ガーランドの人生=作品のままの印象
背景がどうだったかを抜きにしても、彼女の栄光が端折られ過ぎて、自分のような情報無し人間にはあ…
私は子供の頃に見た「オズの魔法使い」しか知らなかったのだけど、そのジュディがこんなに苦しい人生を生きていたなんて…
とにかくレネー・ゼルウィガー、素晴らしい。
最後は思わず涙を流してしまうほどの歌…
オズの魔法使いは未見
ライザミネリのお母さんだった人って認識
享年47歳だったんだ…若すぎる…
ジョディファスターやナタリーポートマンなど子役から大人になって成功した人の方が少ない印象は今も変わら…
悲しくて、どうしようもなく切ない。
ジュディ・ガーランドといえば、「オズの魔法使い」
ドロシー役で歌う「Over The Rainbow」
子供の頃から大好きだった。
その他に出演している映画で…
ウィキッドの続編公開も決まったし、『オズの魔法使い』繋がりで見てみました。
公開時にあまり評価が高くない記憶で、ずっと避けてましたが、アマプラ無料配信期間も終わるようだったので。
公開時の時は『…
© Pathé Productions Limited and British Broadcasting Corporation 2019