「オズの魔法使い」の子役や「スタア誕生」で銀幕のスターとなったジュディ・ガーランドの人生を描く。47歳という若さで亡くなったが主にその晩年をレニー・ゼルウィガーが歌唱も熱演しオスカーを獲得した。
…
レニー・ゼルウィガーの役作りが凄かった。歌も吹き替えなし!歌唱力は少し残念だったけど…
大人に搾取された結果なのかなぁ。
オズの魔法使いで育った私としては、真実は知らないほうが良かったのかもしれな…
1939年「オズの魔法使い」で17歳でブレイクし、その後ハリウッドを代表するトップスターとして頂点を極めたジュディ。しかし一方で、子役時代から受けていた映画スタジオによる薬物コントロールが原因で神経…
>>続きを読むジュディのことよく知らないまま観に行った。
ジュディをきっと華々しい世界に招き入れるきっかけになったオズでさえよく知らなかった。
Somewhere over the rainbowは聴いたことある…
幼くして発揮したステージパフォーマンスの天賦の才が大人達による金儲けの欲望の濁流に飲み込まれてそのまま翻弄され続ければ47歳で精魂尽き果ててしまうのも必定。最期の地となったイギリスでようやく彼女の寂…
>>続きを読むSomewhere over the rainbow way up high. There's a land that I heard of once in a lullaby. Somewhere…
>>続きを読むかつての大スター、ジュディ・ガーランドの晩年を描いた伝記映画。かなり興味深い。47歳でこの世を去るまでの間に彼女に一体何があったのか。
ジュディ・ガーランドという女優も1人の人間。あの『オズの魔法…
© Pathé Productions Limited and British Broadcasting Corporation 2019