レト=🌞夏。🇷🇺伝説的ロックスターの伝記🎸📽✨人気の『音楽モノ』ですが🗾日本での知名度が低いこと・ほぼ全編モノクロ・実験的な映像表現・突然始まるミュージカル・パート🕺…と、少々ハードル高。受賞歴で飛…
>>続きを読むモノクロの画面に、映像の枠を越えてアニメーションが動くことと、音楽とのバランスが素晴らしい。
特に電車の場面。バスの場面でもだか、乗客や周囲の人が平然と歌に参加するのを観ていて、私まで胸躍ってしまう…
急にイラストがいっぱいのMVのようなシーンが始まったり、基本的にモノクロなんだけどドレスや観客や海岸に色のついた映像が挟み込まれたりととてもオシャレだった。
「ボランが見てる。マイクに告げ口されるわ…
映画らしい美しいシーンがあったかと思えば、ポップなミュージックビデオみたいなシーンもある
初めてのロシア映画だったかもしれない
いきなり人殺したと思ったら死んだふりだった意味わかんねぇ
ロシア語で映…
『インフル病みのペトロフ家』が超お気に入りだったので音楽好きな監督だろうと期待して鑑賞。映像も美しくおしゃれでMVみたい。タイトルのレトとはロシア語で夏の意味。実在したロシアの2大ロックスターの苦悩…
>>続きを読む