COLD WAR あの歌、2つの心のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『COLD WAR あの歌、2つの心』に投稿されたネタバレ・内容・結末


原題:COLD WAR
意味:冷戦

内容はよく分からんかったけど
モノクロなんやけど映像が綺麗やった!
ラストが良い!オヨヨ〜
一個一個が美しい。白黒やから余計に美しさが際立つ。
ストーリーは珍しいが、よく作られた大人向けの作品。歌声がすばらしい。

TSUTAYA準新作でレンタル、ミニシアター風を連続で見よう。
ピアニストのヴィクトルは歌手志望のズーラと恋に落ちる。
社会主義政権を嫌ったヴィクトルはズーラを誘って亡命しようとするが彼女は来ず、そ…

>>続きを読む
大人の愛。
もっと若い時に観てたらよくわからなかったかもしれない。
一緒に亡命しなかった理由もなんとなくわかるなー。あの時一緒に亡命してたら一生男性の支配下にあっただろうし。
愛は様々だ。
モノクロ。民族音楽もセリフも素敵。
88分はわりと短く思えた。


「お母さんに禁じられたの
あの人を愛してはならないと」

という時は大抵すでに…🥺

モノクロームが美しいセンスあるカット割。
ストーリーとシンクロして聞く民俗音楽や
ジャズ。そこは雰囲気があって好みではあった。

けど、普段あまり見ないモノクロ作品のせいか、映像に吸い込まれるかのよ…

>>続きを読む

モノクロの質感やジャズ、ポーランドの景色に不思議な感覚にさせられる映画。互いに音楽を捨てることでプライドやエゴから解放されようやく本当の愛を得ることができるというラストには感激した。

しかし何十年…

>>続きを読む

最初にギンレイで観た時はうっかり寝不足のまま行ってしまい見事に寝落ちしてしまった。幸いWOWOWでやってくれたのでようやくしっかり見直せたので改めてレビュー。

どこを切りとっても写真集になりそうな…

>>続きを読む

初アップリンク京都で鑑賞。ポーランドの音楽舞踏団養成所で出会った2人。掴みどころのないズーラに振り回されるヴィクトル。くっついたり離れたり、、

モノクロのとても美しい映像。水辺に顔だけ出して歌うズ…

>>続きを読む

<運命の愛は彷徨い、永遠を求めた>

冷戦下という抑圧された状況で出会った男女は、どうしようもなく惹かれ合い、燃えて冷めて再び燃え上がる、腐れ縁の物語を展開する。
ピアニストの男は自由な音楽を求め、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事