中東レバノンの貧困世帯で生活する、子供をまともに愛せない親と、
子供をまともに育てられない親の間に生まれた、12歳少年のお話。
日本の映画「誰も知らない」の、もっと悲惨で深刻なバージョンで、
沢山…
【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
わずか12歳で、裁判を起こしたゼイン。訴えた相手は、自分の両親だ。裁判長から、「何の罪で?」と聞かれたゼインは、まっすぐ前を見つめて「僕を産んだ罪」と答えた。中東…
裁判から始まりそれに至るまでの話をし裁判で終わる、分かりやすい構成。
主人公ゼインの表情が記憶に残る。その主人公役ゼインを演じたゼインは、レバノンへ逃れたシリア難民であり、ベイルートの住宅地にいた…
ドキュメンタリーを観ていると錯覚してしまう作品。ヨナスとゼインの交流がとても演技とは思えないリアルさ。名作には間違いないと感じたが、好みではないのでこのスコア。映画は自分にとっての娯楽、娯楽とは『く…
>>続きを読む子供からの強烈な告発
子供の為と言うなら子供を作るな
生まれて来たくはなかったと
心の底から思ってると
移民、宗教、色んな問題。
全部大人の都合。
今日のご飯のために
あらゆる正しいことが
「し…
重たい映画だとは分かって見始めたんだけど、なかなか進まなかった。本で言ったら何回栞を挟み直したことか。全然先が気にならんかった。いつやめても良かった。頑張って最後まで観た。テーマの割に観にくいことは…
>>続きを読む子供の望みは「育てられないなら産むな」でも赤ちゃんを一人で育てるお母さんは子供のことを本当に愛していて、育てられないのは母親のせいじゃなくて社会のせいだと思った。変えるべきなのは国。日本は幸せな国だ…
>>続きを読む(C)2018MoozFilms