モンパルナスの灯に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「モンパルナスの灯」に投稿された感想・評価

りょー

りょーの感想・評価

3.8
 モディリアーニ役の人かっこよかった。自分の信じる道を進むことの辛さはとんでもないんだなと思いました。残酷ですね。

 

3月末のU−NEXT退会最後に、ずっと観てみたかった1950年代フランス映画界を代表する美=ジェラール・フィリップの代表作を。

1910年代のモンパルナスを舞台に、貧困と病苦、麻薬と飲酒中毒のうち…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

モディリアーニとジャンヌが出会い恋に落ちる場面はドラマチック
ラストのモディリアーニがなくなり画を買いに来る商人の男と、夫が死んだことを知らないジャンヌと…このやるせない結末がすごく心をモヤモヤさせ…

>>続きを読む
映画館でジェラール・フィリップの生誕100年映画の予告を見てからずっと気になっていて、やっと出演作を観ることができた。終始重苦しく、ラストは特に心が痛んだ。彼の悲壮感漂う演技も良かったです。
yuirie8924

yuirie8924の感想・評価

3.7
フィリップに惹かれ見てみた!モディリアーニの映画やけどジェラールフィリップと相手の女の子がキレすぎてリアリティを感じず。辛くても言わずもがな美しい。ベッケル監督、カット割りと写し方は流石やった!
ふかい

ふかいの感想・評価

3.9

ベッケルの演出力って何がそんなに秀でてるのか理解できてないのだが、脚本と登場人物の関係性がしっかり作り込まれているから退屈せず観れる。暗黒の画商と付き纏う死の影。絵のモデルのポン引きみたいな男と仲良…

>>続きを読む

胸が痛い。後半ずっと映画館でほかの客からため息でてたのが印象的だった。霧のなかを歩いていって、ビクッと痙攣して縦に硬直するジェラール・フィリップの身体と、それが倒れたときにいっきにぐわっとズームで寄…

>>続きを読む
DAG

DAGの感想・評価

3.5
画家モデリアーニの晩年をモチーフにした映画。
中盤、少し退屈だが終盤に向けて盛り返す。
主演のジェラールが渋くてカッコいい。
モデリアーニと同じ年齢でお亡くなりになったと知り驚く。
君子

君子の感想・評価

4.0

画家のモディリアニの伝記映画。前に一度、DVDで観たことがある作品だけど、スクリーンでは初めて。

才能はあるのになぁ...自信が無いから酒に溺れる。身体は弱る。上手く生きていく術を知らないというか…

>>続きを読む

1920年に36歳で亡くなった画家モディリアーニの最後の3年を描く。監督は「現金に手を出すな」(1954)「穴」(1960)のジャック・ベッケル。

1917年パリ・モンパルナス。売れない画家モジリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事