マックイーン:モードの反逆児に投稿された感想・評価 - 95ページ目

『マックイーン:モードの反逆児』に投稿された感想・評価

マックイーンを知るには良い訳だけど、あんまり大きな発見はない。
常に二律背反に悩みながらも血を吐くように生み出す彼のコレクション。
やはり彼に魅了されて服が好きになったんだと再度痛感した。
でもマル…

>>続きを読む
Misae

Misaeの感想・評価

3.9

年に十数回のコレクションはプレッシャーの日々。彼の服を着ると女らしい気持ちにもなるし、コノヤロウ!とも思う。実はその着心地が一番気になってたとこで、その二面性はこういとこから生まれてきてたのか。

>>続きを読む
scribbles

scribblesの感想・評価

4.5

売り切れ続出でなかなか観れずにいた映画。ファッションにまったく興味ない自分でも、マックイーンのデザインやショーには惹かれるものがある。ドキュメンタリーだが、構成やテンポが非常によく中弛みもない良作。…

>>続きを読む
楓

楓の感想・評価

-

数ヶ月前に大学の教室で言葉を交わしたGary McQUEENは、本当にあのAlexander McQUEENの近くにいた人だったのだと、日本の映画館でLondonで過ごした日々を懐かしく思いました。…

>>続きを読む

こんなに100パーセントでショーに生を反映させていたら、こうなるんだなぁと。
ショーのシーンになるたびに泣いてました。
チャーミングの皮を被った孤独な人を救うことのできる2人が唯一の人たちだったのに…

>>続きを読む
アナ

アナの感想・評価

3.7
異端児天才だがあどけない笑顔と周りを笑わせる気さくさ。

才能を発揮していき、段々とそのコレクションは狂気じみていく。

若く勢いがあった時から、晩年のダークさまで、良くも悪くも表現者は幅だなぁと思った。
ドキュメンタリーなのでストーリーがあるわけではないが、彼の芸術家としての才能を知ることができる素晴らしい作品
ショーの衝撃は言葉に表せない
もっと彼の作品が観たい
そう思うこと間違い無しです
Bigs

Bigsの感想・評価

3.8
普遍的なテーマのある良い映画だとは思います。ただ、ファッション門外漢にはなかなかわかりにくいところも。。。
月の兎

月の兎の感想・評価

2.5

イギリスのファッションデザイナー、アレキサンダー・マックイーンのドキュメンタリー。
もちろんマックイーンの服もジバンシイの服も着たことありません。

フ〇〇クシステムやアンチトレンドという意味での反…

>>続きを読む
mitton

mittonの感想・評価

-

(ドキュメンタリーに点数をつけない。)
個人的に、彼は芸術家なんだと思った。表現する方法がファッションだっただけで、有名画家や彫刻家と変わらないという、彼への印象。
映画は淡々と進み、彼の生涯を映し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品