夜明けに投稿された感想・評価 - 57ページ目

『夜明け』に投稿された感想・評価

台詞が上滑りしていたり、俳優さんの演技のトーンにばらつきがあったりと、気になるところが散見されたけれど、70年代後半、80年代初頭に観たモノトリアムな青春映画を彷彿させるニュアンスもあり、悪くなかっ…

>>続きを読む

最近の柳楽優弥とは一味違う姿を目の当たりする。
物静かで内なる秘め事を表現しない姿。

ある田舎町での不穏な空気。
そんな世界を是枝監督、西川美和監督の愛弟子、広瀬奈々子監督が描ききる。

人間とは…

>>続きを読む

登場人物の現実と理想、双方もしくは片方だけでも見えてこなければ、感情移入は出来ない。

何も言えないのなら、せめて周りに流されて行ってくれ。
周りに流されたくないのであれば、せめて何か言ってくれ。

>>続きを読む
TenKasS

TenKasSの感想・評価

-

Let the past die.な映画
んなことできりゃ誰だってやってるんだよという悲鳴が聞こえる。
髪を染めようが名前を変えようが免許証を燃やそうが部屋を掃除しようが、再婚しようが、「過去を葬る…

>>続きを読む
PORK

PORKの感想・評価

3.6

川辺で倒れているところを助けられたシンイチ。助けてくれた木工職人の哲郎の弟子として、また息子として新たな人生を始めようとするが。男同士、同居、2ヶ月間。何も起きないはずがなく...。

主演二人の演…

>>続きを読む
MNM

MNMの感想・評価

2.8

作中に流れる音楽は、どんよりとしていて夜明け前の感じが、表現されていたと思います。

ストーリーは、『いい話』…なのですが、登場人物達の行動が少し行き過ぎていて、なんだか嘘臭く、リアリティーがなくな…

>>続きを読む
ここ最近、ひねくれた過去と向き合う的な映画が好きだからこの映画も好み。

柳楽優弥の演技力やばい。
こ

この感想・評価

3.5

口数の多くない、不器用で優しくて生きる意味を見いだせない青年シンイチを演じる柳楽優弥が素晴らしかった。
遠慮がちにお粥に手を伸ばす、無遠慮に煙草の煙を疎ましがる、ちょっと粘着質なくらいに木の薫りを嗅…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.8

死の犠牲者。

命を救った青年の名前は「シンイチ」。過去に囚われた男と過去を伏せた青年が共に過ごす時間を描く。

俳優 柳楽優弥、堪能。
本音を隠すように手を覆った袖口。合わない目線と踏みしめるよう…

>>続きを読む
かなり好き嫌いが分かれる映画だとおもう

自分は好きだった。

夜明けってタイトルもかなり聞いてる。

ナイスです

あなたにおすすめの記事