記者たち~衝撃と畏怖の真実~に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『記者たち~衝撃と畏怖の真実~』に投稿された感想・評価

adeam
2.0

ウディ・ハレルソン主演の社会派ドラマ。
9.11からイラク戦争へと至る過程を左翼系の新聞社の記者たち、志願兵となる1人の若者を当時の政治家たちの実際の映像を交えて描く物語です。
監督のロブ・ライナー…

>>続きを読む
yuzame
2.0
こういう風に屁理屈をこねれば
民意は操作できる。
嘘を簡単に真実にできるって
言われたようで怖いよー

バイス見る前に見て良かった。
チェイニー、ブッシュ、ラムズフェルド
勉強しとこう。
K
1.5
テーマは悪くないけど、コメディ要素を挿入してくるから緊張が途切れ、観るのが疲れる。

インタビューを軸としたドキュメンタリーの方がリアリティが出て良かったと思う。
鎖園
1.0

このレビューはネタバレを含みます

号外/

ネタが古すぎて(個人的に)


オリバー・ストーンが好きそうな過去恥部晒しを真面目そうな(有名な監督だけど初見)監督がすればどうなるのか興味があり鑑賞

したけどあっさりしすぎて残尿感

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ポスターのデザインが良すぎて、(特にマークラファロなどが出てるようなアノ作品などを彷彿とさせるデザイン)期待した分つまらなかったな。
2.0

内容を書くまえに、まず邦題をどうにかしてほしかった。
作戦名「Shock and Awe」が原題なのに…

9.11テロから始まったアメリカのイラク戦争突入までの舞台裏を、新聞記者の目線から描いた映…

>>続きを読む
toge
2.0

このレビューはネタバレを含みます

社会情勢に関心がなかった為、9.11以降の物語を知らなかったがそれを記録した映画。戦地ではなく記者が安全な場所でヤキモキするだけなので、面白くはない。戦争を始める国の上層部は戦士への思いは一切持ち合…

>>続きを読む
結局、ブッシュ元大統領の一族や関係者が戦争によって利益を得ただけで「中東の平和」はいまも実現していないところが恐ろしい。なんで逮捕されて裁かれないのか理解不能。
ten
2.0

こういうこと言ってたなー、と思いながら観ていた。あの国の中でもストップかけようと報道していた人たちはいるにはいたのね。
全然取り合ってもらえなかっただけで。
自国にしても自分に都合のよい情報だけを繋…

>>続きを読む
1.6

何となく観る
さて.....

あーーーーあの話か
お、バイデンの名前が出てくるな
そうだよな
この時も民主党やらかしてんだよな
よくもまぁ
同じ手口に引っかかってさ
また民主党政権に任せようなんて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事