僕はイエス様が嫌いのネタバレレビュー・内容・結末 - 24ページ目

『僕はイエス様が嫌い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

雪景色と校舎と制服と少年と、美しい要素だらけの静かな映画。
語られなかった部分を考えてはいやまさかな、、と思ってしまう。あの日神社でユラくんが願ったことが結果につながってるのではという考えが離れない…

>>続きを読む

あっさりと神を信じ始めたユラとタイトルでカズマが死ぬ展開の予想はついちゃったけど、そりゃイエス様が嫌いになるよな〜。キリスト教の歴史的には近しい人の死をきっかけに信仰に目覚めた人が多かった気がするけ…

>>続きを読む

久しぶりにこんなに心がキュルキュルする映画を見た。

前半は瞬きするのが惜しいくらい、触れたら消えてしまうんじゃないかと思うくらい神聖なものをみていた気がした。雪の白、鶏の白、光の白。色んな白が現実…

>>続きを読む

・キービジュアルでシリアスな映画だとばかり
・神さまかわいい
・じゃあおじいちゃんは

・キービジュアルでシリアスな映画だとばかり
キービジュアルをみてシリアスな話なのかと思っていた。おすすめしても…

>>続きを読む

祖父の逝去で、家族で引っ越した祖母宅からミッション系の小学校に通い始めた主人公、由来君。そして自分だけに見るようになった小さなイエス様と、彼が与えてくれた(?)親友の和馬君との出会いと別れの物語。

>>続きを読む

何もかもが予想以上だった!観てよかったな
雪×男の子で『泳ぎ過ぎた夜』が大好きな私からしたら絶対に観なきゃ!と思っていたけどやっぱりどこかフランス映画ぽさがあってよかったー

尺もちょうどいいし前半…

>>続きを読む

画がすごく美しい。イエス様が可愛らしい。レコードの上を走っているのがいちばんお気に入り。
この映画から受け取ったメッセージを言語化するのが難しいから人への勧め方が分からないので、とりあえずみんな見て…

>>続きを読む

とても好みだった。ゆらくんの演技すごい。ニワトリが雪を踏むときめっちゃかわいかったな。最後に出てきた一文で泣いちゃったな。わたしの大好きな親友も若くして亡くなってしまったけれど、あのときの絶望や底の…

>>続きを読む

とってもきれいで、子どもがはじめて感じる喪失感っていう感情とかをじっくり描いた作品だった。
お別れ会のお祈りのところにタイトルのすべてが込められてて、思わず泣いてしまった。

宗教って本当にただただ…

>>続きを読む


チャド扮する神様はなぜ一時現れなくなったのか。またなぜ弔辞を読むときに現れたのか。そこの描写がなにかとリンクしていたかが不明瞭。カズマくんのラッキーカラーだった青の花を献花したから?それでは納得で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事