アルキメデスの大戦の作品情報・感想・評価・動画配信

アルキメデスの大戦2019年製作の映画)

上映日:2019年07月26日

製作国:

上映時間:130分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 数学を駆使した戦争の戦略
  • 菅田将暉や田中泯などの素晴らしい俳優陣の演技
  • 冒頭の戦争シーンの迫力
  • 日本を救うために戦艦大和を建造するストーリー
  • 細部まで計算された作品のストーリー構成
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アルキメデスの大戦』に投稿された感想・評価

相変わらずの山崎節はありつつ、原作の大ファンとして、お見事です!って感じです。
平山中将の大和造船の目的を、この映画の結末に落とし込んだのは、2時間という尺にまとめあげるに英断。
楓
-

まことの正義、機転、そして賢さ。
何か一つのものを本気で求めようとした時、人間の持つ小さな傲慢さ、プライド、こだわりは風の前に散る。

本物の矜持とは、プライドとは、日本人の精神性が垣間見える一方、…

>>続きを読む
裕紀
-
大和を救う為の決断。
史実が混ざっているがフィクション。こうやって戦争に抗おうとした人たちもきっといたのかもしれない。戦争になって、負けると分かっていても、突き進むしかなかった人たちの無念さが悲しい。
HB
3.9
[56本目]

面白かった
行く末わかってるからこそどんどんあ〜だめ〜って気持ちで見てしまうな
2025年50本目
aaer26
4.0

面白かった!菅田将暉はかっこいいし柄本佑もだんだんアツくなってくのが面白かった。ハラハラドキドキ展開💯だったけど、オチが釈然としない。平山のじーさんがどういうことを言っているのか私にはよく分からなか…

>>続きを読む
4.0
尻切れとんぼ感あったけど緊迫感があって面白かった

日本人は負け方を知らない
3.2
このレビューはネタバレを含みます

数学的思考で戦争計画をくつがえすという異色の映画
菅田将暉の演じる天才数学者の推理・計算シーンが印象的

歴史的背景や軍事用語、戦艦の価値が当時どう捉えられていたかが前提知識として必要だなと思ったん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事