アルキメデスの大戦の作品情報・感想・評価・動画配信

アルキメデスの大戦2019年製作の映画)

上映日:2019年07月26日

製作国:

上映時間:130分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 数学を駆使した戦争の戦略
  • 菅田将暉や田中泯などの素晴らしい俳優陣の演技
  • 冒頭の戦争シーンの迫力
  • 日本を救うために戦艦大和を建造するストーリー
  • 細部まで計算された作品のストーリー構成
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アルキメデスの大戦』に投稿された感想・評価

月日
4.0
このレビューはネタバレを含みます

フィクションなのに、大和が作られた理由が妙にすとんときた アメリカとの戦争には勝てるはずがない、だから大和は象徴になるぐらい巨大で美しくならなければいけないし、沈まなければいけない 沈んだときの絶望…

>>続きを読む
田中泯さんが良かったです。大声で喚くのは小物、静かに淡々と言葉を選んで話す平山造船中将、怖いです。
小学生の頃、親に呉の大和ミュージアムに連れてってもらったこと思い出した。
4.0
難しめの戦争映画だと思ってたけど全然そんなことなくて楽しめた
情報集める辺りから会議までの展開は
戦争ものというより探偵ものっぽい
これで全部解決!と思ったらもう一捻りあるのもよかった
xavier
4.5

これは数学で戦争を止めようとした男の物語…
昭和8年、第2次世界大戦開戦前の日本。日本帝国海軍の上層部は世界に威厳を示すため超大型戦艦・大和の建造に意欲を見せるが、海軍少将の山本五十六は、今後の海戦…

>>続きを読む
Rickey
3.0

エンタメとしては楽しめた。
ただ史実をテーマにした戦争モノ映画が、ここまで原作者の解釈で描かれる事に少し怖さを覚える。
事実このFilmarksの感想を見てると映画の内容を史実に忠実と勘違いしてる人…

>>続きを読む

面白かった。シンプルに歴史系とか戦争映画の難しい感じの映画が好きだったから飽きずに見られた。やっぱり菅田将暉かっこいいし演技上手い。最後の大和のシーンで海くんが中将の言葉に納得しちゃって数式教えると…

>>続きを読む
KT77
-

大和の製造に反対と言っても、最終的に大和が作られることは分かっているので、そこに向けてどう話を収束させるのかと思っていたら、予想外の展開で面白かった。スリリングな展開がずっと続き、最後の直線で差し切…

>>続きを読む

「数学の力で大和の建造をストップさせる」という発想は中々面白い。けどフィクションはあれど、実際も無理が道理を丸め込んでしまう時代だったのだろう。日露戦争の勝利にいつまでも浸り続けて現実が直視出来てな…

>>続きを読む
yumiko
3.5
戦艦と航空母艦の交代、および戦前の日本の国際社会における立ち位置と大和の存在意義、というか解釈が知れてよかった。勉強不足は続いている。

あなたにおすすめの記事