語り尽くせないくらい丁寧に作られた作品だから、見るたびに追記していく。
あと、星が5までしか選べないのに納得がいかないくらい最高評価できる作品。
岡田斗司夫が「最後まで泣くな、泣いちゃダメだと思う…
片渕須直の妥協無き仕事っぷりを見るに、やはり高畑勲の後継者と言っていいのでは。従来あった“この世界の片隅に”を、3年かけ30分の追加シーンを足すことで、同じ話なのに別のアプローチが可能になる、という…
>>続きを読む「エイリアン2 とエイリアン2完全版 どちらを好むか…
といった印象。」
広島国際映画祭にて、
この世界のさらにいくつもの片隅に 特別先行版 鑑賞
(inthiscornerandothercor…
少女のときは短くて
けれど穏やかに美しい
海に白兎が跳ねるように
虹色に輝く海のように
白いタンポポ咲き広ぐ
黄色いタンポポひとつだけ
ほんのり桃に身を染めて
知らないところに飛んできた
日々の…
2025/08/08 鑑賞
水原さんがいったすずさんに対する「普通」って、どんな環境でもすずさんがすずさんであること、そしてその安心感だと思った。
戦争が終わっても、すずさんたちの生活はずっと続…
原作にクラファンで製作費を募って40分のシーンを追加した長尺版。
思ったより戦時下のすずの日常生活がメインに描かれていて、戦争の悲惨さも表現されながらも優しいタッチと前向きな登場人物達で観終わった…
すずちゃんの、のほほんキャラが可愛くてかわいくて、終始癒されました。
炊事、洗濯、裁縫、昔の人は何でもこなしていたんだなぁ。もんぺを履いていた祖母を思い出しました。
皆んな麻痺して慣れてしまって…
この世界に居場所はそうそうのうなりゃせんよ、ね
前作を鑑賞し、更に追加のシーンを加えたこちら、3時間弱あるとのことで観るかどうか迷ったけれど今年は戦後80年の節目でもあるので鑑賞
結果、観てよか…
(C)2018こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会