【ROMA/ローマ】
舞台は1970年代のメキシコ。
裕福な家族とその家族に仕える家政婦の日常とそこに潜む葛藤や苦悩を美しいモノクロ映像で撮った作品。
一見映画としては地味だが、血縁がなくても、人…
映画が時代や場所、観客のそれぞれのバックグラウンドを越えて、時に自分とはかけ離れた人物の人生を体験させれてくれる一種の魔法やタイムマシーンであると考えるならば、本作は現時点での最高峰で最先端。
天…
なるほど。こういう感じなのか。
モノクロなのに、その質感がハッキリとイメージ出来る。
乾燥した風景、風、土ぼこり、波、煙り、
色鮮やかな雰囲気。
狭いコミュニティの中で、淡々と進む
ストーリーなの…
時代や国、文化が違えど人間の営みは変わらない様子を映していると感じました。幸せや不幸せといった価値観ではなく生活していく美しさがあるだけです。
何故かわかりませんが、インターネットや携帯電話もない頃…
政治的混乱に揺れる1970年代のメキシコを舞台に、とある家族の姿を鮮やかに、そして感情豊かに描いた作品。
本作が「1970年」という時代を選んでいることは非常に重要で、単なる家族の物語にとどまらず、…
1970年代、国内情勢が不安定なメキシコで、一つの大家族とそこで住み込み働くメイドの日常を描く群像劇。
特別な会話や演出がなく、それが不要であることを知る。映像美とカメラワークによる映画の持つ力を…