アニエス・ヴァルダ監督の初長編は、現実に呼応しながら、何が映画たり得る虚構であるかに挑む、宣言のような映画だ。セートの漁村に生きる人々の姿は、簡素で率直に撮られ、記録映像のように描かれる。彼らは演…
>>続きを読む猫ちゃん!!!'`ァ⁽⁽꜂(꜀(//ˎДˏ//)꜆₎₎'`ァ
@南仏
砂浜のように見える木目にクレジットが乗っかるだけでこんなオシャレなのか…と1カット目から度肝抜かれる。
この時代にもインフルエ…
大人の映画でした🧑🏻
と言っても、あと数時間で30歳なんですが、、、
アニエスヴァルダ先生、良い映画を撮りますね
海辺の街のおじさんたちの漁の攻防と、別れそうな若い夫婦のバカンスでの高尚な会話た…
これ、ベルイマンじゃね、まるっきり『鏡の中にある如く』(1961)じゃんか〜、、、と思って鑑賞後にBlu-rayのリーフレットを読んでみると、曰く、『ペルソナ』、『沈黙』、『鏡の中にある如く』に影響…
>>続きを読む(c) 1994 AGNES VARDA ET ENFANTS