良い映画だった。
脳性麻痺を抱えた女性、母親の過剰な世話にいつしか反発を覚え、家出する。そして女性は自ら初めての経験を積み重ねて成長する。衝突を経て、母と子が違う形で関係を築こうとするラストも心に残…
生まれた時に37秒間呼吸出来なかった為に重い障害が残った娘とその母親。母娘が互いに依存しながら生きる毎日から、娘は抜け出そうともがく。ひょんなきっかけで動き出す歯車に乗って行くのか、元々の場所に居続…
>>続きを読むすごく
人間を感じる作品。
誰一人として
「なんでこんなこと言うの?」と
思わせることがなく
誰のどんな言葉も
うーん…と唸りながらも理解できて。
障害者だから。
障害者なのに。
この2つの…
私は晩御飯を食べながら映画を見るのが習慣で今回もそのようにしました。が、冒頭から引き付けれられお箸を止めました。そのあとは食べ物がのどを通らない。それほど衝撃を受けた作品でした。
■「現実」をリア…
怒涛の前半に目は釘付けですね。既に内容が世界レベルに達した普遍性を持つ作品。Netflixが配信するのがよくわかるマイノリティへの眼差し。主人公夢馬がラブホテルの件から渡辺真起子演じる風俗嬢とクマに…
>>続きを読むAbe Cinema TV YouTubeチャンネルにて本映画のレビュー公開中!
https://youtu.be/I7Kw5uKJPrE
これは素晴らしい!大傑作!劇場で見られなくてごめんなさい…
低い視点から映された顔のアップ、まるで檻のなかにいるように見える構図、そして生々しい生活の様子。視点はきっと車椅子目線なのだろう。冒頭から気合と覚悟を感じる作品だ。ハンディキャップを背負うひとりの女…
>>続きを読むレーティングはPG12、しかし一部描写はR18+でもキツい箇所があり。だからと言ってそれがこの作品の評価云々には当たらず。
ハンディキャップの有無で人の価値は「表向き」平等と言う現代の社会。それは…
事前情報なく見始めて、冒頭で
えっこれドキュメンタリー?演技?
と一時停止して思わず主演の佳山明さんのこと調べてしまった…!
障害がある女性の感動物語ではなく、
家族のこと、仕事のこと、友達のこと…
主人公はどうして最後に自分で良かったと言ったんだろう。
私ならどうして、自分がという気持ちになってしまう。
主人公は輝かしい漫画の才能があるが、あそこまで描けるのはフィクションだからだと思う。
現実…
(C)37Seconds filmpartners