グリーンブックに投稿された感想・評価 - 4333ページ目

『グリーンブック』に投稿された感想・評価

映画の中でメリークリスマスって台詞があるだけでとても幸せな気分になるのは何故だろう。黒人差別がテーマの映画だけど、説教的、高尚な映画ではない、ポップコーンムービーならぬ、フライドチキンムービーなのが…

>>続きを読む
たけし

たけしの感想・評価

3.9

ムーンライトが期待はずれだったので、作品賞でもどうかな〜と思っていた
ボラプもグリーンブックもマイノリティを描いているけど、やはり今はブラックパワーなのかな

グリーンブックはハートウォーミングで、…

>>続きを読む
人種差別のメッセージはありますが、ふつうに面白いです🤣 とくにトニーの言葉のセレクトは本当に面白いです!あっという間と感じてしまう素晴らしい映画です🎬
モモモ

モモモの感想・評価

4.0

監督の差別発言の掘り返しや遺族のボイコット等、ネガティブな情報で少しナーバスな気持ちで臨んでしまったが良い意味で「ザ・作品賞」と言った感じの尖った何かは無いが丁寧に作られた優等生的ロードムービー映画…

>>続きを読む
ぐらす

ぐらすの感想・評価

4.3


ふたりの間にどんどん育まれていく友情が微笑ましい。
でも周りから受ける自然な差別の扱いもちゃんと描かれていてショックを受けた。そこがまたいい。

ヴィゴ演じる用心棒トニーの頼もしさがすごい。
そし…

>>続きを読む
rocka

rockaの感想・評価

4.6

ちょっとネタバレあります

1960年代アメリカ、その時代の街並み、ファッション、人々の暮らし、食卓、男の友情、ロードトリップ、音楽、ピアノ、ミュージックホールなど、とにかく好きなものが詰め込まれて…

>>続きを読む

ヴィゴモーテンセンの一切隙のない役作りと没入感に、演技的には見えないいくつもの技法とマインドが鉄壁で最高でした。アカデミー賞はもちろんめでたいし注目度が上がって良いことだと思います。多くの人の心が揺…

>>続きを読む

良い話。
見た目は黒人なんだけど 中身はちがうピアニストと
見た目は白人なんだけど 中身はちがう用心棒

主人公も差別される側だけど
用心棒もイタリア系移民の出身と
どちらも社会から見下される存在

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

差別濃い南部へ敢えて行く
勇気が人の心を揺さぶる
奥さんへの手紙の手直し
地域の古いルールクソ食らえ
こんなトコ出て行こうぜ
ケンタのかぶりつき
だんだん心通わせていく2人
Merry Xmas!

2人が相手から影響を受けていくのが、それぞれ「手紙」と「音楽」で示されていくのが粋だなと感じた。
黒人だけど黒人にも白人にも当てはまらないような男と、イタリア系というまた1つのマイノリティをルーツに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事