『グリーンブック』は笑いと涙、軽快なロードムービーの要素を持ちながら、人種問題という社会的テーマを自然に描いている。
トニーの無骨なユーモアとシャーリーの知性や繊細さの対比が絶妙で、二人のやり取り…
いや〜まじで最高
2時間で色んなことを学べたし人生って良いよな〜って思える、そんな作品
ちなみにまったくどんな内容か知らないまま観たので余計に心に響いたと思う
だいぶ前に観た「最強のふたり」という…
観ようと思いながら、やっと鑑賞。
これまで人種差別、黒人蔑視の作品はいくつか観てきたが、この作品はまた別の角度から訴えてくる。
あからさまに契約奴隷として扱われている時代ではなく、日常の中に潜…
良かった〜
トニーが好き。
ドクも笑うと可愛くて。
トニーがドクを助けるところ、好きな事しなよと見守るところ、ドクはトニーに教養を教えるところ、トニーの奥さんがまたとても良い奥さんで、内容は癒される…
人生で1番好きな映画。
トニーの人種変更がなされている点だけは
あまり評価できないのが正直なところだが、
そんな事はどうでもいいとなる程に良い。
1962年の年が舞台となっており、
アメリカ南部で…
めっちゃ幸せになる映画。
ドックとトニーがぶつかりながらも変化していく姿がいい!
正反対だけど、いいコンビ。
『黒人でも白人でもない自分は誰なんだ』
っていうドックのセリフが痛い。
ギュッてなる…
.
20世紀半ば、当時人種差別意識の色濃いアメリカ南部において
黒人旅行客の立ち入りを受け入れるスポットが記された「グリーンブック」
過去の生い立ち
現在の生き様
家族関係
肌の色
観念
全てが…
音楽家とドライバーの異色の友情が、時には笑い、時には涙を誘う作品。人種差別に向き合いながらも、ユーモアと理解が勝利するストーリーは心に残るものだった。
ヴィゴ・モーテンセンの人間味とユーモアに富んだ…
とても素敵な映画でした。
笑いあり涙あり、何より2人の関係性が
個人的に凄く良かった!
トニー自身が黒人に対する考え方を
少しずつ変えて来る物語がとても秀逸。
ドクの喋り方がとても知的なのが印象的…
© 2018 UNIVERSAL STUDIOS AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC. All Rights Reserved.