華氏 119に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『華氏 119』に投稿された感想・評価

マーチ

マーチの感想・評価

3.8

〈東京国際映画祭 特別招待作品にて〉

【🗽レビュー🇺🇸】

《今度のムーアはオバマをもディスる!》

近藤春菜監督の作品は初めて観たのですが、非常に面白く…「近藤春菜じゃねぇぇぇーーーーーーよ!!…

>>続きを読む
ガーコ

ガーコの感想・評価

3.5

これから先のアメリカの未来が心配…。
マイケルムーア監督が取り上げたくなる気持ちも分からなくはないかな?

誰もがヒラリー氏が当選して、初の女性大統領になると思っていたから…。
あの時の支持者の落胆…

>>続きを読む
atgn

atgnの感想・評価

3.8
日本でもこういうの観たいな。フリントヤバい。トランプヤバい。
Meg

Megの感想・評価

3.0
ここまで権力や地位をあけすけに欲する人間がアメリカのトップって辛いなぁ
フリントもたった数人の私利私欲のためにああなったかと思うと哀しい
カレス

カレスの感想・評価

3.5

トランプのことよりフリントタウンの水道問題がとても気になった。それでNetflixで2018年のドキュメンタリー「フリントタウン」を全エピソード見たが、こっちは警察の予算不足がメインの問題で水道のこ…

>>続きを読む

ドナルド・トランプの黒い政治戦略やアメリカ国政・州政の腐敗を暴く・・・


一般的に民主主義の優等生と思われるアメリカですらコレだから、少数の有力者でなく有権者の総意によって国を治めていくというのが…

>>続きを読む

軽妙な語り口の監督が珍しく怒りを隠さない表情が多く見られた。それだけアメリカの権力者達の言動が酷いという事なのだろう。集団心理やマインドコントロールの恐ろしさも感じる本作。日本も他人事では無いなと改…

>>続きを読む
naomi

naomiの感想・評価

4.2

ボーリングフォーコロンバインやSiCKOのようにひとつのテーマを掘り下げたものではない(選挙制度、水汚染、銃乱射などをいったりきたりで少し分かりにくい)し、華氏911ほどエンタメ性も強くないが、本作…

>>続きを読む
ドキュメンタリーって面白い

というか、時事ニュースってこんなに面白いのか

もっとニュースとか見よ

あなたにおすすめの記事