ジョーカーに投稿された感想・評価 - 5547ページ目

『ジョーカー』に投稿された感想・評価

ZEL

ZELの感想・評価

4.6

先月に引き続き2度目のジョーカー試写。
最高の映画を公開前に2度も観られて幸せです。公開後も行きます。

まずホアキンフェニックス。
というかホアキンフェニックスが凄すぎる。今までザ・マスターが彼の…

>>続きを読む

ホアキンが凄すぎる。男が抱え始める静かな「怒り」。徐々にその怒りが前に出ていく。沸騰したお湯が溢れ始めるように。
危険だけど何故か魅力的な男。
僕の脳裏に焼き付いたそんな男達を演じたのは奇しくも彼と…

>>続きを読む
岡佳佑

岡佳佑の感想・評価

5.0

Filmarks試写会。
丸の内ピカデリー3のドルビーシネマで鑑賞。

傑作だった。
スコアは5.0ではとても足りない。

貧しい暮らしを強いられ、誰からも見放された孤独な一人の男が、いかにして悪の…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

4.7
試写会、ドルビーシネマで鑑賞

音響も映像も綺麗で、映画自体も圧巻
ドルビーシネマでぜひ見てほしい作品

10/2試写会。驚きの展開があるので内容には触れず(ポエムになってしまうんですけど…)、せっかくの試写なのでたくさん書きます。

おぞましい傑作。面白い、良かった、衝撃、どれも違う。清々しくて、同時…

>>続きを読む

ダークナイトのジョーカーはコインの裏表(善悪)を熟知し、神の視点を持つカリスマ的存在だった。
対するアーサーは誰かの善によって生きる場所を奪われ続けてきたコインの裏側の存在。

彼の心にジョーカーが…

>>続きを読む

人々は、社会的な日々の営みの中に口を合わせたかのように一定したいくつかの線を、常に側において生きている。線は引いておくもので、その内側に留まることこそ社会性であるということを、我々は知っている。そし…

>>続きを読む
patrick

patrickの感想・評価

-

10/4openの丸の内ピカデリーのドルビーシネマにてFilmarks試写で鑑賞。

ホアキン演じる心優しいアーサーがゆっくりと悪のカリスマ ジョーカーに変化していく様が凄すぎてこっちまで気が狂いそ…

>>続きを読む
おこめ

おこめの感想・評価

4.4

悲劇から喜劇へ。
善は悪となり悪は善となる。

完璧なる悪を堪能させてくれる。それでいて人間味がしてどこか遠い存在でない事が凄く恐ろしくなる。それがジョーカーというキャラの魅力だと思う。絶対に許され…

>>続きを読む
Reno

Renoの感想・評価

4.0

怖い、怖い、怖い、
社会の怖さ
社会に壊されボロボロにされまくる人間の姿を見せつけられ、恐ろしくてしょうがない。

グロかろうとなんだろうと平気なタイプだけど精神的につらくて重い怖い映画。ホアキンの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事