ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション」に投稿された感想・評価

03

03の感想・評価

3.7

めちゃくちゃカッコいいな…
割と無為自然としてるというか、音楽を愛する一個人としての側面が強いのに、彼女が女性であるという点で道を拓がなければならなかったのは不幸だと思うんだけど、その道のりはまさし…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.6

こちらも嫁ちゃんに連れられて映画館へ。
女性のロックの先駆けだったジョーンジェットを取り扱ったドキュメンタリー。

実際、今も思いっきり存命な生きる伝説なので、今の彼女を追いながらインタビューを交え…

>>続きを読む

ランナウェイズのボーカル、

チェリー(シェリー)・カリーは『奥さまは魔女』のタバサ、

いや、シェリーの双子の妹がタバサ、

など、

都市伝説が飛び交ったその昔、

その陰で、

都市伝説ならぬ…

>>続きを読む
nonno928

nonno928の感想・評価

3.8
私のミューズのミューズ!
当然リスペクト!

1番演奏シーンが長いのニルバーナのとこかいっ!って思ったけど、それ以外はとてもとてもよかった!!

知っているアーティストで、UNDERDOCSの特集上映で見逃していたので観に行きました。
女性がロック音楽をやる事自体、批判が多かった本国だが、ヨーロッパや日本では人気が高かった(それも女性人気)様…

>>続きを読む
YOKO

YOKOの感想・評価

4.0

良かった。

ジョーン・ジェットカッコいい。
色々な人達が出ているし見応えがある。

ニルバーナの「Smells Like Ten Sprit」をジョーン・ジェットが歌うシーンは鳥肌がたったわ。
「…

>>続きを読む

ジョーン・ジェットはランナウェイズと有名な曲位しか知らずにこのドキュメンタリーを見たんだけど、見て良かった。本当に良かった。凄いスケールの人だったんだ…と。
ランナウェイズで来日したときの日本女性に…

>>続きを読む

ドキュメンタリーの作りとしては普通だけど、出てくる人たちが皆興味深い!

しかし、70年代にロックバンド始めて今日まで、女だってだけで相当大変だったんだなぁ、てのひしひし感じた。

信頼してたマネジ…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

3.4

I Love Rock n' Roll、バッド レピュテーションでお馴染み、ジョーン・ジェットのドキュメンタリー。

意外だったのが、ランナウェイズ解散した後、ソロ(&ザ ブラックハーツ)名義で出そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事