カプリコン・1に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『カプリコン・1』に投稿された感想・評価

アー君

アー君の感想・評価

3.2

人類初の有人火星探査を偽装するという陰謀を描いたポリティカル・サスペンスであり、1970年代の米国の不安定な社会情勢やNASAの危機に影響されて製作。ニクソン大統領が失脚したウォーターゲート事件やア…

>>続きを読む
本当なら今頃NASAが最先端の分野を牛耳ってると思う
太郎

太郎の感想・評価

4.5

人類初の有人火星探査機の打ち上げをテーマにしたSF物の皮を被った、ポリティカルスリラー。話が進むにつれて緊張感が増していき、引き込まれる。政府に狙われる乗組員と新聞記者の2つの視点から物語を展開して…

>>続きを読む
はつか

はつかの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

敬愛するキューブリック監督作品「月面着陸」にインスピレーションを受けた本作。
嘘発覚後の世界がどうなったかを描かなかったのは残念、
リアム

リアムの感想・評価

3.8

もう何度観たかわかりません。大好きな作品です✨壮大な陰謀に巻き込まれる3人の宇宙飛行士と真相に迫る記者。なんだかありそうな話しで怖い。

とにかく印象的なシーンが多く、記憶に残る場面の連続です。特に…

>>続きを読む

火星有人探査のレア物と言っていい、<宇宙飛行士によるアクション映画>。サバイバル+サスペンス。しかもSFではなかった。同じ火星宇宙船の遭難でも「オデッセイ」とは天と地の違い(←ネタバレ?)。奇想天外…

>>続きを読む
テロリ

テロリの感想・評価

3.7

火星に行くはずだった3人の宇宙飛行士が発射直前に国の偉い人たちに連れ出されて、ニセの火星セットに連れていかれてウソ中継で世界を騙す…という話です。

このあとさらに大きな陰謀に巻き込まれていって、話…

>>続きを読む
YukiHomma

YukiHommaの感想・評価

3.0

真面目なSF見ようと思って再生したらまさかのコメディサスペンスサバイバルアクション逃亡劇だった。有人火星探査やNASAの捏造といった序盤のワクワク感は別のワクワク感に変わる。でも正直、本筋の話より脱…

>>続きを読む
この設定ならコメディでしょ!
設定は良いのに勿体無い。

70年代のアメリカンニューシネマ感満載の映画。

月着陸のアポロ計画は捏造だったという陰謀論を逆手に取って火星まで行って陰謀論を展開するという荒唐無稽なSFの革を被ったサスペンスロードムービー。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事