Blueに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「Blue」に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

4.3

MEMORIAを見たからグラデーションで
MEMORIAが雨音でBlueが焚き火


瞑想に近い
画面から汲み取る視覚的情報と焚き火の規則的かつランダムで空っぽにしてくれる様な耳あたりの音
無意識…

>>続きを読む
眠ること。息をすること。燃えること。流動性。

ずっと観ていたいと思った。
shinichiro

shinichiroの感想・評価

5.0

◎ ? 燃えている!焚き火の音が気持ちいい! 毎度お馴染みのジェンおばさん。
情熱の炎が燃えたぎって唸らされている感じ。TARに似たような場面が出てきた。
プロジェクターで巻き上げられる絵はPete…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

4.6
すんげえ表現。これの連続で長編映画作れれば最高なんだけどな。
それに近いことやってるのが『プレイタイム』か。笑いの方に傾いてるけど

睡眠導入映像にも使えそう
河

河の感想・評価

4.2

森の中に寝ている女性に焚き火がオーバーラップする、同じ場所にスクリーンがあって2つの時代の同じ場所が描かれている そのスクリーンにも焚き火がオーバーラップして、さらにそのオーバーラップが焚き火がガラ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

わけわかんないけど引き込まれるっていうアピチャッポンらしい短編。

謎の野外舞台と謎に燃え広がる炎、そして青い毛布を被って寝る老婆、何を意味してるのか判然としないがサスペンス的でもあるので目が離せな…

>>続きを読む

なんか分からんけどめちゃめちゃ癒し系のアートムービー。
繰り返し見てるとたぶん気づきがあるだろうな的な。
これは好き。80年代チックな感性。

こちらで鑑賞できますぜ、旦那。
姐さん方もどうぞこちら…

>>続きを読む
ss

ssの感想・評価

4.8

カッコよすぎるぜアピチャッポン、、、セリフも音楽も一切排して、森の中で眠りながら燃える女を捉え続け、様々な道が描かれた垂れ幕が次々に展開される。かなり芸術性が高いショートフィルムではあるが、アピチャ…

>>続きを読む
ohrykk

ohrykkの感想・評価

4.2

炎が何を象徴しているのかはっきりとは分からない。

こうして眠る間に燃えてしまったらとか考えると、肉体というのはけっこう不確かだと思う。
ただこの炎は何かを消すためではなく護るためにあるような、そん…

>>続きを読む
大越

大越の感想・評価

4.5
むっちゃメタ

ラーメン二郎仙台店開店前待機列にてPCで鑑賞

あなたにおすすめの記事