フットライト・パレードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『フットライト・パレード』に投稿された感想・評価

ぺた

ぺたの感想・評価

-
1933年に撮られたとは思えぬ水中バレエのシーンすごかった
映画の授業で、女性をモノ化している例として紹介されていた
ぽ

ぽの感想・評価

3.8

映画ジャンル論で鑑賞。ミュージカル映画の回。
とにかく、ディズニーみたいな素晴らしいミュージカル!
女性のシンクロナイズドスイミングのパフォーマンスも、森の妖精みたいなところも、見ててとっても楽しい…

>>続きを読む
トミー

トミーの感想・評価

3.6
ミュージカル観るならこの作品から。
戦前だからと侮っていたが、思わず息を飲んだ。
セットから歌からと、とにかく豪華な作品。
rico

ricoの感想・評価

4.1

バスビー絡みの見たやつで頭一つ抜けてトップ。
ドラマ部分ももとより、「森の妖精」部分の充実感は半端ない。
あのバスビーコレクション1のジャケを見て以来、憧れていたあのシーンがここに!
その後の上海リ…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.8

キャグニー観るならやっぱウォルシュの「白熱」の名演が最高。
そんな彼の華麗なタップダンスが観れるとききつけて、同じ年につくられた「42番街」同様ロイドベーコン監督の映画的ドラマ脚本とバークレイ演出が…

>>続きを読む
ドラマ部分とかほんっとどーでもよくて、後半のバズビー・バークレイのショウを見るためだけの映画。

紆余曲折乗り越えて、公演が形になっていくっていうドラマパートからして超面白い。
その上で超弩級のレビューシーンが来る。
映画と舞台の境界がぶっ壊れてて、バズビー・バークレイって頭おかしいんだなって思…

>>続きを読む
有酸素

有酸素の感想・評価

3.7

演劇の時代からトーキーへ移行する狭間で"序幕"という文化にまつわるはなし。
厳かな舞台装置と大勢のキャストで彩られたミュージカル。
プールで泳ぐキャストたちを俯瞰で撮りながら光と影が反転するモンター…

>>続きを読む
2016/3/10@ シネマヴェーラ渋谷
ミュージカル特集
ノンストップ! に若干狂気すら感じる。水中でのパフォーマンスは圧巻。

クライマックスの3つの序幕が最高で、特に2つ目のシンクロナイズドスイミングが狂ってるレベル(褒めている)ですごい。ものすごいスケールとアイデア。キャグニーのタップも最高で、芸達者ぶりにすごくリスペク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事