【実話ベースと書かれたものの中身と真実を
見比べる時と同じように、慎重に向き合いたい】
本編を観る前に日本アカデミー賞でシムウンてギョンの受賞スピーチでもらい泣きしたのに実際観るのにここまでかかっ…
㊗️日本アカデミー賞総獲り!
シムウンギョンの受賞は感動的でした。
いい演技、いい演出、いい作品は国籍、国境を超える。
内閣情報調査室(内調)の男が、松坂桃李。
アメリカ育ちの新聞記者の女が、シムウ…
権力の監視をするジャーナリスト吉岡さん(シム・ウンギョン)と、内調や内閣官房として権力の中にはいるけれど内閣の考えに立ち向かおうとする神崎さん(高橋和也)と杉原さん(松坂桃李)。「国のため」「家族の…
>>続きを読む大爆笑。
官僚の仕事、ツイッター拡散w
コメント付け加えたい。
4 官僚が3回目で暴露するわけない
5 いや、サイレントモードにするやろ
6 4年目の記者があれ書いてて、その新聞会社大丈夫?
7…
母がみたいと言うので、着いて行った。
何故、韓国女優さん?そして
東京新聞の望月さん?が原案?
ラストに登場の元官僚Mさん?
エンドロールのクレジット見て驚愕😲
これは?😮💨
びっくりして帰…
政権の闇を調査する新聞記者のお話。原作の小説は未読です。
安倍政権時のモリカケ問題に着想を得たであろう本作、日本の映画にしては珍しい、現実の社会問題に斬り込む硬派な作品でした。徐々に本丸に迫る主人…
こーゆーやつらが色々揉み消してるんだ
正義ある人たちはこんなところで働らけないよ🥲
多田とかやばいよ。冷酷すぎて。
正義感の杉原さんだが、心に決めて実名出していいまで言ったんだから、最後そこまで落ち…
©2019『新聞記者』フィルムパートナーズ