家族ゲームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 264ページ目

『家族ゲーム』に投稿された感想・評価

エリ

エリの感想・評価

3.5

ある家族と家庭教師の話。全体的にシュールな雰囲気だった。最後の方の横一列の食卓のシーンが混沌としてて、気持ち悪くて、この画を撮りたくて作った映画だったのかなぁ、と思うほどだった。松田優作の演技がすご…

>>続きを読む
傑作。
80年代の雰囲気プンプン
魅力的な時代だ〜

単純に面白かった!
けど難しかったな〜…
吉村は破壊的だった。
そして変態だったな。
mimocyan

mimocyanの感想・評価

4.5

おもしろいっ!松田優作演じる吉本の奇人ぶりはインパクト絶大。奇妙で不気味で気持ち悪くて滑稽。ナンセンスなのに、最後のヘリコプター音が煽る不穏の影に恐ろしいぐらいのリアリティーがある。当時の世相が確か…

>>続きを読む

森田芳光死去にともなってのBSにて初鑑賞。
これまで関心はあっても見ることはなかったが、その興味がある分、横一列の食卓の場面などは聞いていてたためかなぁ。
ここで今見ることになると、その場面に逆には…

>>続きを読む

家族ゲームってタイトルでもっとエグい内容を想像してたけど、淡々としててシュール。

でも飽きる事はないし、松田優作が登場するだけで緊張感が高まる。

松田優作が今でも人気な理由がわかる。本当にすごい…

>>続きを読む
Kamomy

Kamomyの感想・評価

5.0
こんな映画観たことない!
素晴らしい、の一言。
松田優作ってこんなすごかったんだ。

2014.3.8
ai

aiの感想・評価

4.0
全体的にシュール。最後の食卓の場面すごかった。あと最後のシーン、鳥肌立った。BGMがほとんどなかった。カメラアングルも良かった。あの最後からのテロップ。(笑)余韻が半端ない。
Diamante

Diamanteの感想・評価

3.0
最後のシーンしか覚えてなくて、もう一度見直したが、やはり最後だけ面白い。何だこれ?
Akira

Akiraの感想・評価

2.0

ものすごく単純に、鑑賞後すぐの感想を書くと「ようわからんかった」。。悪い映画じゃないと思うんだけど、特に「最後の晩餐」以降がわかりづらい。子供たちがどんなに暴れようが反発しようが気にも留めず、自分の…

>>続きを読む
サボリ

サボリの感想・評価

4.8
松田優作の中で一番好きな映画。
森田芳光の中でも最高の映画。
ビリビリくる。
なんだかわからんが刺激を受けまくりだいぶ影響を受けた作品。
これがなければ今の自分はないな。

あなたにおすすめの記事