ワイルドツアーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ワイルドツアー』に投稿された感想・評価

やま

やまの感想・評価

4.4

大傑作。
冒頭こそなんだこれ?と始まっていくわけだが
気がついたら彼らの仲間入りしている。

告白できた
告白できなかった

あの少年はガラリと変わりハットを被りギターなんか背負ってるけど、あの少年…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

5.0

全部は同じ地平にある、それが全き自由として感じられる、という様な。

スマートフォンの滑らかな画面の様にフラットで、しかし写し取られ、映し出される世界、そのイメージはじつに生き生きとした凹凸に彩られ…

>>続きを読む
生理的に好きじゃない人に好意を持たれる気持ち悪さを久々に思い出して、そうゆうことじゃないのよ、と頑張ってみたけど、最後までグエエってなってしまった

一緒に行かん?DNAの採取


中学生見てると、わたしたちも年取ったなって思わん?
憧れの女の子の顔を見て重なる絵はずるい!エモい!

起伏はないけど、エモさはある。ほとんどエモさでできたような作品…

>>続きを読む
2023/1/8
ドキュメンタリータッチでありながら、ゆるい青春ドラマっぽくなって、でもドロドロしたところはなくて今時の若者って感じなんかな?
点数高すぎて、そっちに驚くわ
せいけ

せいけの感想・評価

5.0

今ここにある瞬間の記録の積み重ねが映画なんだと当たり前のことを実感させられる
初々しさを正確に記録されているからこそ、リアルとフィクションの境目が曖昧になりありきたり過ぎるほどありきたりな物語にとて…

>>続きを読む

途中よく分からなくなったが後半から怒涛の切り返しを見せる中々な映画。中3男子のどうしようもなさ無力さ、見ているこちらまでもどかしくなっていく。ウメちゃんの佇まい見てたらそりゃそうなるよねと思うばかり…

>>続きを読む
桂

桂の感想・評価

4.3
立ち入り禁止を越えるタイミングで劇伴がかかって、物語が動き出すの良かった。
ゆう

ゆうの感想・評価

4.2

まず役者が良いと思いました。
出てくる人誰も成長過程の人で、ただ生まれた時、時間、土地が違っただけというものを感じた。

うめちゃんが好きな二人が中学生から高校に上がる時の人生の帰路に少し大人なうめ…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

-
『君の鳥はうたえる』の三宅唱監督。
ケイコ〜観たいなぁの気持ちで鑑賞。

山口県映画。中学生×大学生。

笑った顔がちょっと愛さんっぽい。

あなたにおすすめの記事