母との約束、250通の手紙に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『母との約束、250通の手紙』に投稿された感想・評価

ai

aiの感想・評価

2.6

狂気に近い母からの叱咤激励に必死で応えようとする息子。これが親子愛というものなのですか。。。
正直、理解し難いが、息子にとっては良くも悪くも激動の時代を生き抜く原動力になっていたことは理解できた。に…

>>続きを読む
Mimi

Mimiの感想・評価

5.0

やっぱりね、ピエール・ニネが出てる映画はどれを見てもね、素晴らしいに尽きる。この人の演技力は今までのフランス俳優とはレベルが違う気がする。

とんでもない虚言癖があるうえ、妄想癖があってまるで詐欺師…

>>続きを読む

どきついなぁ〜全てがどきつい。
でもハッとしたり。

回想する形で話がどんどん展開していくので飽きずに観れました。
地理的にも目福✨✨シーンが多くてするする見られます。

お母さんのどきつさはやっぱ…

>>続きを読む

のちに映画監督、セイバーグの夫にもなるロマン・ガリー自伝小説の映画化だったのか…。

母とポーランドからフランスに移民としてやってきて、厳しい時代も母の叱咤激励に耐えながら母の思いに応えようとするロ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

過去記録。

感動する気で観に行って、イマイチ感動出来なかった作品。

シャルロット・ゲンズブール演じる母親が、かなり激しい性格だったので、ちょっと『引いた』記憶。
ほとんど洗脳に近い叱咤激励。でもそれが指標になって貧困や戦争を生き抜く力になった。シャーロット・ゲンズブールがたくましい母親にどんどんピッタリになっていく。
etsu

etsuの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本当に凄い母親だ

母親ニーナは
息子ロマンは偉大な人間になると思い込むことで
生き抜くことできたように思う

そして、ロマンも
母親の重すぎる期待に応えようと努力することで生きられた

母親から届…

>>続きを読む

私が好きな小説家の自伝的映画と言われたら観るしかありません。映画としては普通ですが、出てくる母親も本人もやや狂ってますね。小説家になるべくしてなったのだ、ということがよくわかります。ジーン・セバーグ…

>>続きを読む

⚠️予備知識ナシがGOOD
(↑📚原作既読の方は別)。ユダヤ系ロシア移民の🇫🇷✒️文豪ロマン・ガリの自伝映画化📽✨母と過ごした幼少期〜青年期(第二次世界大戦を挟む)👩‍👦が主に描かれまつ。主演のシャ…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

4.5

一人息子に対して過剰な期待と愛情を注ぐ母親と、その愛情に応えようとする息子を描いた、エリック・バルビエ監督のドラマ映画。フランスの小説家ロマン・ガリーの同名自伝小説が原作なので、ロマン・ガリーの伝記…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事