家族ゲームに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『家族ゲーム』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます


いやーシュール。きつめのMVを見た気分。気持ち悪いけど松田優作がなんとも言えないダークでゾッとする空気感作っててやばい。


三流大学7年生、植物図鑑、喋らない謎の女との絡み、格闘技好き、かてきょ…

>>続きを読む

世界観が独特過ぎる。日本の昔の映画の好きなところ。松田優作の映画初めて見た。あんな不気味で怖い家庭教師絶対いやだ。4人が向かい合わせではなく一列に並ぶ食卓、まさに沼田家の家族関係を表すようだった。最…

>>続きを読む
MiMPi

MiMPiの感想・評価

3.9
あれ,これ見たな、、
すっごく面白かった記憶しかない。
またみないと!
Heaton

Heatonの感想・評価

-
シュールで変わった風刺映画やった
あんな家庭教師不気味で嫌やわ笑
yz

yzの感想・評価

4.0

おもしろ。
外部からやってきた者が秩序を乱し規範を問うのは黒沢清的でもあるが家族を舞台にしている所が鋭いと思った。80年代からなのかは分からないのだけど間違いなく「家族」が薄れていく(宮台の言う1つ…

>>続きを読む
tomo

tomoの感想・評価

3.0
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ

40年前の作品に感じなかった

森田芳光監督による異色家族もののATG作品を再鑑賞。やはり面白い。小脇に植物図鑑を携え、湾岸の新興団地に船でやってくる三流大学7年生の家庭教師 吉本を演じた松田優作が流石の存在感を魅せる。飲み物一気…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

3.8
横並びで食事してるとお父さんが家族ゲームみたいだねってよく言ってきたな
目玉焼きの黄身を啜るシーンがきもかった
最初昭和のBL映画かともった
距離感が近い
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.3

やる気があるのかないのか、つかみどころのない役を、力を抜いた演技で松田優作が好演。怠惰でのどかな日常生活に発狂したくなる狂気が潜む。普通にいそうな家族だが、ありえない家族、全てゲーム(ごっこ)なんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事