戦場でワルツをに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『戦場でワルツを』に投稿された感想・評価

語り口が単調で飽きてはくるが陰影の効いた画や動きの細やかさが良い。
3.3

アニメで描かれたレバノン内戦のドキュメンタリー。
最後だけ実際の映像が流れる。
こんな現実が私の生きている地球であったなんて。と信じたくない映像。

虐殺される側じゃなくて、する側、傍観していた側の…

>>続きを読む
3.8

アニメで描かれる戦争ドキュメンタリー。

だいぶ昔に「絵柄がかっこいいな」という軽い気持ちで観始めたがそんな生半可な姿勢で観ていい映画ではなかった。
でも逆にそうゆう平和ボケした立場で観たからこその…

>>続きを読む
4.1

よくできてた。
恥ずかしながらレバノン内戦を全然知らなくて調べながらの鑑賞。
どこの国の戦争も悲劇だ。
月並みな感想だけど。
どの戦争からも学べる。
太平洋戦争だけではなく。
戦争はしちゃダメだ。

>>続きを読む

先ほど見てきました。「おくりびと」とアカデミー外国映画賞を争ったイスラエルのアニメ作品。レバノン内戦のなか起こった「サブラ・シャティーラの虐殺」について語られています。

ある事実を、観客にいかに衝…

>>続きを読む
coma
4.2

日常から戦争(レバノン内戦)のことを語る方が、その異常や残酷が重く見える。アニメーションも見たことない感じなのに、自然な動きに感じられた。晴れた農園で影がかかってる映像の場面が印象に残った。(少年が…

>>続きを読む

1982年のレバノン内戦時にイスラエル軍に従軍していた主人公。
旧友と再会しその時の記憶が曖昧なことに気づいた主人公は、知り合いの心理学者や当時軍にいた人、ジャーナリストなどの話を聞き、段々と記憶を…

>>続きを読む
4.0

ちょっと前に見た映画だけども一度観ないとと思いチェックしといた。
悲劇をアニメで表現すると、冷静に、現実的に?感情的にならず悲劇をとらえることが出来る気がする。それでも胸が痛くなる事実があるけれど、…

>>続きを読む
Yuto
4.5

イスラエル製作の長編アニメーション映画

1982年、レバノン内戦。
イスラエル軍に従軍した映像作家アリ・フォルマンは消えた戦争の記憶を取り戻すべく、当時の仲間そして記者との対話を重ねる。
フォルマ…

>>続きを読む
一
3.7

元兵士のアリ・フォルマン監督が、自身の経験を基に製作した自伝的なドキュメンタリーアニメーション

1982年にレバノンで起こったパレスチナ難民大虐殺についての友人たちの証言から、戦争がもたらす心の闇…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事