大菩薩峠に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『大菩薩峠』に投稿された感想・評価

開始早々無実の老人をいきなり背中から斬りつける外道、机竜之助(市川雷蔵)。血を拭いパッと放った懐紙が、孫娘が水を汲む川にハラハラと舞い落ちる。次いで夫の命乞いに来た妻お浜(中村玉緒)を水車小屋で手籠…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.0

中里介山流カルマの物語を、三隅研次監督のセンスとレベルの高い技術を持つ大映スタッフの力によりため息が出るほどの耽美的な映像として完成しており最後まで楽しませてくれる。冒頭での巡礼のお爺さんを主人公の…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

3.9

1960年大映。変な感想だが、ルッソ兄弟ならもうちょっと手際よい映画になるだろう。大長編講談小説の何度目かの映画化は、雷蔵座長の舞台公演的な演出。複数登場人物間の因果と出入り、関係と境遇の変化、江戸…

>>続きを読む
中途半端な終わり方だった。

中里介山原作の大長編小説を満を持して永田大映が映画化した暗黒武士道サーガの第一作は、戦無き平安な時代に剣のダークサイドに落ちたシリアルキラー剣士・机竜之助こと雷蔵が、切り捨てた旅の老人の無念にまとわ…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

4.5
辻斬りの時の明暗の表現がめちゃくちゃ優雅だし、市川雷蔵の太刀捌きが美しいこと美しいこと。ストーリーも二転三転してテンポ感よし、雷蔵の声もよし。原作は読めないけど、岡本喜八版も見てみたい。
cov

covの感想・評価

3.6

月あかりに雷蔵の刀のみがキラリ。おお。

続きものだったのかー。

妖剣を使う竜之介は善人か悪人か。笠智衆はこの時代でもお爺さん感が満載でびっくり。

[Kadokawa cinema collec…

>>続きを読む
良い子

良い子の感想・評価

3.5
その血は何であるかはみょうにちまでのお楽しみ。。
KKMX

KKMXの感想・評価

3.5

 ずっと気になっていたカオス時代劇をついに鑑賞したぞ、Woo!

 本作は中里介山原作『大菩薩峠』3部作の1作目。虚無に蝕まれた剣客・机竜之助を軸とした群像劇?です。本作の特徴は、いろんな話が適当…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事