もみの家に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「もみの家」に投稿された感想・評価

さきい

さきいの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

複数回観賞。
都度、自然に、違う登場人物に感情移入したり、あぁそういうことだったのかとあらたな視点を与えられた。
主人公はじめ、皆ナチュラルで、富山県の自然や食べ物、家屋になじんでる。
ストーリーは…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

4.1

こういうの好きです。

不登校になったJKが預けられたのは、富山県にある「もみの家」という共同生活を送って自立を助ける施設だった。

なんだろう、凄く優しい気持ちにさせられる映画。
悪い人が1人も出…

>>続きを読む
植木鉢

植木鉢の感想・評価

4.6

WOODJOBと銀の匙を足して余分なとこを落とした感じの映画。シンプルに人の優しさを感じて感動した。子供ができたらまた見たい。

主演の南沙良を知らなかったけど透明感があって微妙な演技もうまくて素晴…

>>続きを読む
Riku

Rikuの感想・評価

4.5

1年かけて富山県で撮影が行われた本作。
美しい富山の四季色とりどりな景色が素晴らしかった✨
主演の南 沙良ちゃんの繊細な演技がほんとに良い👏

人との出会いってほんとに大切だよね。
きっかけ一つで人…

>>続きを読む
Kazuho

Kazuhoの感想・評価

4.5
南沙良さんを1時間40分にわたって見つめさせてもらいました誠にありがとうございました
がべ

がべの感想・評価

4.5

最初から最後まで優しい世界。もみの家も、食べ物も、季節も、地元の人たちもみんな優しすぎる。
この空間に慣れてきた主人公だけど、まわりは変化していく。分かっていてもやっぱり寂しいよね。
「自分が思うよ…

>>続きを読む
ひーと

ひーとの感想・評価

4.3

ストーリー自体は取り立てて珍しくは無いがキャストとロケ地で新たな瑞々しさがキラキラしてる。そして南沙良がまた良い。感情の発露の表現が絶妙だし、雪空を見上げる表情がホント素晴らしい。緒方直人初め周りの…

>>続きを読む
kohei

koheiの感想・評価

4.5

高校にうまく馴染めず引きこもりがちな少女が自立支援施設で過ごす日々を描く。高校の教室や家の自室といった閉ざされた空間から富山の大自然へと解き放たれた彩花は徐々に心を開きはじめ、暮らしを営むなかで生命…

>>続きを読む
坂本欣弘監督作品。

助監督として、春編の撮影に参加させて頂きました。
皆さま、宜しくお願い致します!

あなたにおすすめの記事